「TRON(トロン)」とは、 当時「Windows(ウィンドウズ)」と「Machintosh(マッキントッシュ)」が、少しずつ広がっている中で、 純国産で作られていた日本版のOS(オペレーティングシステム)である。
当時でWindowsの10年先を行くと言われていたものであった。 「TRON(トロン)」の技術者がごっそり乗っていたのが、この日航ジャンボ機(JAL123便)であった。
「TRONプロジェクト」と言われるプロジェクトを手がけていた天才エンジニアの17人が乗っており、全員亡くなった。
あっ…
陰謀説
余計な独自規格でイキってガラパゴス化してそう
14>>6 全世界で使われてる
これマジ?アポロは月面着陸してなかったんやな…
どうせPM系やろ?
トップの東大教授生きてる定期 家電のOSはほぼトロン定期
23>>10 いまだにトロンなんてつかってんの?
135>>23 その分野では最前線なんですが… 衛生とかも
どっちにしろ勝てないと思うよ
組み込みで覇権取ってる定期
ソース 1985年の日航ジャンボ機事故の考察 ~国産OS「TRON」技術者の死~ https://tetsu-log.com/nikkouzyanbo-180814.html
92>>13 他の記事見たら見事にネトウヨやん 言い訳やね
99>>13 コロナ風邪派でPCR検査意味ないとかツーアウトか?
133>>99 ただの風邪派と検査スンナ派という言説の説得力をなくす魔法の派閥
結局関係ねーじゃん、底辺ドカタが5人程度死んだことなんて
家電のOSがトロンちゃうの?
76>>16 PC向けのトロンつくろうとした矢先全員死亡
マジかよゲイツ最低だな
普通に完成したぞ
まあ勝ち目なかったやろ 万一勝っても今頃には消えとるやろ
あの時点でwindowsの10年先行ってても使いにくい扱いされただけやろ
謎は全て解けたな
トロンをバカにしてるやつさすがに知識なさすぎや
54>>25 Iトロンの話をしろ
その当時MacintoshだってWindowsの先行ってたじゃん
ギガサンダー
ガラケーのOSって末期になるとクソになってたのなんでなん 最新のにしたらワンテンポ遅れた反応で性能落ちたかと思ったわ
45>>28 あれはSymbianやろ 海外のやつ
59>>45 nokiaのsymbianはサクサクやったからまた別の問題やろ
138>>28 TRONからLinuxになったから
完成したTRONはどうなりましたか?(小声)
他のOSに切り替えられるよう予防線はらんかったんか
なんで引き継ぎできないんだろうなぁ ほんと笑えるわ陰謀論
どの道家電みたいに競争で負けてたやろ
113>>33 家電なんて稼げないものとOS一緒にするなって
日本独自に発展してガラパゴスな文化も沢山生むが、Windows2000あたりで強制的に駆逐されそう
阪神の2軍だっけ?運良く逃れたの
69>>36 一軍もやなかったか 真弓がこれが原因で飛行機乗れなくなったはず
別にTRONの仕様は完成してるしそのうえでμTRONしか使い道なかっただけだぞ
まあ仮に10年先をいく技術生み出せて体制が磐石やったとしても、日本がSW分野で覇権取ることはなさそう。色々と
さんまも助かった経済やっけ
ワイらにはガチの闇も陰謀論(笑)も判別できない 誰かがスタイリッシュ自殺しても笑って馬鹿にすることしかできんのや
これな 一気に話つながるよなあ
みんな現実みないで適当なこと言うよな 例えばLinux、こんな使い物にならないOSねーから 仕事で使ってから言えよな
中曽根が墓まで持ってった模様
100>>43 ソースなし定期 というかそれ自分で言っちゃったら墓まで持っていったことにならんのに
木馬とかつくってそう
欧米主導でないものは駆逐される運命にあるのよ マイコン、ガラケー、新エネ自動車、全てそうだ。
BTRONの完成度を見るにこの話は結構怪しく眉唾だと思う。
陰謀論好きこの話好きやけどもうこの時点で負け決まってたんやろ?
この辺も結構陰謀論流行ってたよな 日本がPC関係の分野でトップに立てないのはアメリカの陰謀っていう奴多かったわ
53>>49 でも少なくとも影響はありそうだよね
トロンってRTOSだからそもそもWindowsなんかとは競合しない件
70>>50 B-TRON知らずにいっちょかみは恥ずかしい
71>>70 なーんか言ってて草
橋本龍太郎がね
邪魔なら政府に圧力かけて潰せばいいだけだよねw
日航機事故の話になると未だに言い出す奴がいるから怖い
これ開発者がデマって言ってたやろ
ガセ定期
球審の白井も偶然乗っていたらしい
お前ら超漢字使ってやれよ
実は坂本九とかいう人も乗ってたみたいやで
どーんといこうや
でも今の日本には誇らしいCOCOAとワクチン予約サイトがあるから英霊達も浮かばれるよ😌
カプコン製やったんやろ
123便てVIPしか乗ってないんかってくらいこういう情報出るな
バトルオブシリコンバレーって映画見てこい ビルゲイツ「Windowsより優れている?そんなことはどうでもいいんだ」やぞ
まさかこれもゲリヒトラーの陰謀だったのか
いい加減気付けよ日本人
戦争より重要よな 日本からマイクロソフトレベルの企業奪えるんやから
SUKIYAKI定期
ジャッ!?
冷静に考えて何人か殺すために自分の国の企業の飛行機墜落させるってコスパ悪すぎひんか
昔はトンデモ陰謀論なんてUFOとか超能力と同じレベルのアホさだったのにSNSの普及でガチっぽいの目立って嫌なるわ
日本がどうこう陰謀がどうこうとか一切興味ないけど Windowsより使いやすいOSが存在してたかもしれない世界も欲しかった
トロンってまだ生きてるし東洋大学新キャンパスはトロンの設計に基づいて作られたぞ
明石家さんまも乗るはずだったんやろ?
89>>82 プロレスの藤波も
今の日本のITレベルみてもまだOSでアメリカに勝てたと思ってるんか アメリカにしてみれば日本なんか潰すほどの脅威じゃない
91>>83 ITレベルってなんや?
911の陰謀論とか信じてそう
やっぱあれミサイルで撃墜されたんか おかしいもんな
116>>85 標的ミサイル 戦闘機が模擬空戦に使うんや ちなみにこのミサイル撃った護衛艦がジャンボ機の尾翼を相模湾の海面で発見して引き上げてる
陰謀論じゃなかったっけ
普通全員一緒の便に乗らないよね
日航機のあとアメリカが圧力かけてTRON潰した話書いたら ネットで真実としては台無しじゃねえの?
まだTRONでキャッキャしてる自称情強って何度バカにされても学習能力ないの?
なぜこれ系の陰謀論信じてる奴は超漢字を買わないのか?
TRON系OSなんて一般人が使えるもんじゃないだろWindowsの猿でも使えるレベルはすげーよ ちょっと詳しくなるとゴミとしか思えなくなるが
103>>96 よっパソコンの大先生w
あっふーん
金子勇も暗殺なのかな
Windows10ゴミ過ぎや ビルゲイツどうにかしろ
windowsが覇権取る前って各国が独自のOS使ってたガラパゴスだったんか?
国産OSなんか無理無理 家電用のアプリとか銀行向けのアプリですら 軒並みクソ評価で 実際クソやしIT後進国なのよくわかるわ
今の状況見ると勝ち目はなかったと思うよ 結局新しく必要になるドライバやプロトコルなどに追従できなくなってたと思う
トロンはハリボテのゴミやって結論出たやろ
トロンはこれからiot時代の標準OSになる可能性あるんだからくさすなよ
121>>107 なんJ民がくさしたぐらいで駄目になりそうなものなんか ゴミすぎていらんな
仮に陰謀だとして坂本九が乗ってる便落とす必要あったか? 坂本九にも恨みあるんか?
一太郎がワードに負けたのはなんでや?
114>>110 Windowsの抱き合わせ販売
128>>114 ワイはwindows10でoffice2000を使ってるわ
140>>128 動くのか😨
115>>110 Lotus123がエクセルに負けたから
125>>110 ジャストシステムの殿様商売
126>>110 PCのアプリ分野でMSにガチ勝負挑まれて勝てたのってあんまないやろ
136>>110 そもそも日本完全特化じゃね…
トロンとゼロックスのAltoはどっちが先なん?
どうせ生きてててもバブル崩壊でリストラされて韓国や台湾から高い給与で引き抜かれて終わってただろ
μitronからFreeRTOSに乗り換えようかと思っとるわ
これを機にプロジェクト全員で乗ることはなくなったという
確か珍カスも死んでたよな
組み込み系で使われてるやろあかんのか
メリケンに根こそぎ殺されたんか
組み込み機器でtronなんか使ってたら、tron移植するところからはじめるんやぞ? ないない
137>>123 OSのポーティングからって普通じゃね?
147>>137 普通bspベースにするでしょ bspでtronサポートしてるってのなら別だけど
この飛行機落ちてなかったら今頃どうなってたん?教えてえらいひと
リスク分散ぐらいしろよ
あ、
今アメリカは中国に対してこれやっとる
孫正義がアメリカで妨害しまくったんだよね
そもそもトロンっていうほどパソコン向けやったか?🤔
死んだ人はいくらでも優秀認定出来るもんな 無敵理論
未来の量子コンピュータになったらOSまた変わるんけ?
142>>141 量子コンピュータで一般的なアプリ動かすバカはおらん
Iotとかで使われてんちゃん
誰が撃墜したんや?🤔
ぜってえ嘘だわ
参考スレ・続き
コメント
この陰謀論信じてるバカ多すぎなんだよな日本人、…
Add new comment