1
「松本を超える芸人はいるのか」というテーマでのトーク 松本:いや、きっとね。僕は思うんですけど、出てるんですよ、もう。 さだ:え? 松本:もう何人か出てるんですよ。それを、出てないふうに、してるんです(笑)。 泉谷:(手を叩いて大喜び) さだ:どういうこと? 松本:うまいこと、出てないようにしてるんです(笑)。 さだ:刈り取ってるわけ? 松本:別に僕が圧力で抑えてるんじゃないですよ。何となく、そういうのもうまく取り込みながら…。 さだ:「こいつちょっとやるな」と思うやつは、仲間にしちゃう? 松本:そうです、そうです。(肩を組んで)「まぁまぁ」「なぁ?」みたいな。
2
ええんかこれ
3
松本と仲良くなったら勝てないじゃん
4
千鳥とかな
5
霜降りもか
6
まあ千鳥やろな
7
強そうなやつは友達にしていく
8
本人とは別のところでそういうのが動いてそう
9
ヒェッ
10
ジュニアとか千鳥とか
11
ブラマヨ?
12
まっちゃんこんなこと言うんか
13
千鳥はねえよ信者共
66
>>13 松本が自分で言ったからしゃーない
14
コウメ太夫
15
ライセンスか
16
事実よなこれ まっちゃんも後輩達もうまいこと仲良くやってる
17
ココリコのことやな
18
松本「ンゴゴゴゴゴゴ(意味不明)」 他の芸人「笑わなきゃ(使命感)」 松本「はい~笑った~」 他の芸人「やっぱり松本さんには敵いませんよ」 ワイ「」
19
山崎邦正の事やな
20
我が田中の事か
21
千鳥2人揃ったら松本より面白いかもやけど大悟単体ではまだねえわ
22
正直松本はもう老害やろ
23
キム兄「(ワイやろなあ…)」
24
マジレスするとくりーむやろな
25
くりぃむや
26
これは事務所の方針なんやろ ただダウンタウンやさんまが去ったらどうなるかやな
27
板尾の事やん ごっつで度々松本越えかけてたのに今では二流俳優になられて
80
>>27 松本超えかけたは無いわ 全く無い
28
ダウンタウン信者の芸人が松本さん超えるわけないひ
29
方正か
30
有吉は取り入れられなかったんか
31
吉本に関してはダウンタウンのマネージャーがトップになって他の派閥全部潰したからな
32
遠藤とか天下取れるポテンシャルあったのにな
33
板尾は少女買春で一生松本の下って決まったからな
34
有吉とか賢いわな うまくダウンタウンから離れて天下取った
35
芸人史上最もゴリされたのがDTやからな そら超える奴なんてあらわれへんよ
36
IPPONとかすべらないもこれ
37
浜田も自分超えそうな芸人囲ってるからな
42
>>37 どりあんずが売れる方法考えてやれよ
124
>>37 ほんこんか
38
松本に取り込まれるようじゃ超えられてないやろ 超えてるやつは自分の看板で戦う
39
唯一対抗できるのはジュニアくらいやろ
46
>>39 バイク事故で一気にパワーダウンした 10代で自身のフリートークがネタ番組の看板担ってた頃はマジで超えると思われてた
84
>>39 クソおもんないわ
40
宮迫とかね
41
加藤純一の事も吸収してみろよ
43
>>41 笑いのニューウェーブに負けた雑魚
44
視聴率的にはナイナイがだいぶ前に越えてるやろ
45
漫才ならダウンタウン超えたのいっぱいおるやろうけど
49
>>45 ファミコンとps4をの性能を比べる?
47
じゃあたけし松本に可愛いがられてる三又は天才だったのか
53
>>47 絶縁したでしょ
48
コントというジャンルに限定すれば松本超えはいるな
50
最近は野田クリスタルを露骨に自分の後継にしようとしてるよな
51
ダウンタウン超えるなら距離取らないとダメってことやな 千鳥や霜降りは近すぎるわ
52
昔はジュニアとかキム兄とか松本の取り巻き連中バカにされてたけど普通にみんな売れたもんな ハマタと違って
57
>>52 浜田の取り巻きキモすぎるわ
63
>>57 無名芸人が浜田のこと親父呼びしてるのゾワゾワする
115
>>52 松本が仲良いのを否定し続けたライセンスも浜田の舎弟やしな
54
粗品は松本取り込まれずようやっとる
55
もう野田クリが松本の生まれ変わってるからやろ
56
もう若手の大人気番組作る金無いってのもあるやろけどな テレビ全体の視聴率も下がったし
81
>>56 これ テレビ自体が終わったから若手のいい芸人も存在しない 松本は過去の遺産を食い潰しとるだけ
96
>>81 シソンヌとかチョコプラとか面白いのいるけど
104
>>96 ピーク時の大物と比べたら雑魚や テレビがオワコンだから次の大物芸人が出てくるわけない
108
>>96 ネタ以外がクソすぎるのだ
58
川原やろなあ
59
さんまやダウンタウンが死んだ後の芸能界ってどうなるんだろうか
62
>>59 上田の覇権やろ
65
>>59 芸能界自体が終わってそう
122
>>59 バラエティはかなり縮小してそう 漫才番組とかはありそうやけど
61
もう超えるとか超えないとかいうものではないわな 体系としての存在になっとる
64
くりぃむしちゅーとか有吉とかは松本の子分感一切ないのに敵対もしてないしこいつらがレジェンドやろ
67
過去の松本を超えるなんて無理やろ
76
>>67 あそこまでゴリ押しされるのはもう無理やろからな NSC1期として吉本の命運と未来を賭けた超絶ゴリ押し あんなん二度とないやろ
68
今のくりぃむはギャラ高いけど数字持ってないから徐々に減って行くらしいで
70
>>68 あんまりお笑い番組もやってないもんな
69
有田と松本はめっちゃ仲良いけどな
71
むしろ松本って千鳥とか霜降りを持ち上げてスターにしようとしてないか?
72
色々考えると松本人志って尽く天才だったんだなって思うわ
73
やっぱ中田敦彦って神だわ
74
10年くらい前はガチでつまらなくなっててダウンタウン終わったと思ってたけどまさか復活するとは思わなかったわ
79
>>74 2011~2014年辺りはやばっかったな ごっつのコント通りの落ち目になるかと思ったわ
82
>>74 復活というかうまいこと年相応の立ち位置に切り替えたな
130
>>74 20から活躍してたら40台で一度落ち着くのはさんまと似ているよな 最近ではナイナイもそんな感じで自然なことやと思う
75
昨日酒のつまみになる話見てたけどやっぱり松本面白いわ もうおじいちゃんやのに
77
出てこんわ もう笑いの根底が松本で出来上がってるもん
78
ボキャブラに出てたか出てないかはともかくボキャブラ世代が1番好きやわ くりぃむしちゅー、爆笑問題、ロンドンブーツ1号2号、有吉、アンタッチャブル、さまぁ~ず この辺
83
コントだけとかトークだけみたいな1つの枠でなら上はいっぱいいるやろな
85
野田の気にかけ方はなんなん
109
>>85 様子見してる感じがする一応M1獲ったしまだ安易に滑り芸人扱いもできんやろうし
86
衰えまくったのに引退しないでいいイチロー
87
千鳥はまぁ抑え込まれてるやろな
88
圧倒的に新しい笑いが出来てないからあの当時のダウンタウンがやってたネタは「そんなんうけるにきまっとるし」みたいな先輩芸人を圧倒するもんやった
89
松本にぶつかっていったので、オリラジ中田以外にいる?
127
>>89 中田は石投げて逃げただけだろあれ
90
最近の松本も一瞬だけ往年の輝きを見せることあるよな
91
松本もトップクラスにおもろいのは事実やけど、昔と今とでは金の使われ方が違うよな 昔の番組とかめちゃくちゃ金使ってるやん
92
マジレスすると松本超えたのはヒカキン テレビが終わって舞台がネットになった
147
>>92,134 松本人志がちょっとサブスク始めたらアマプラの看板になっちゃったんごねぇ🤭
93
有吉って昔からBIG3やダウンタウンとあんまり絡まないよな 再ブレイク時に何回かあったけど
98
>>93 そりゃ有吉は内村、上島信者やから
106
>>93 苦しかった頃になんも世話してくれんかった奴らとかむしろ嫌いやろ
94
千鳥はないわ 媚すりやもん
95
一種のカリスマだから面白いだけでは超えるのは無理やろなあ
97
いつか北野ファンクラブの頃のたけしを越えるトーク力を持った芸人が現れてほしい
99
まぁ今お笑い下克上なんてやったとしてもどっちも誰?って感じになりそう
100
今の時代は登録者7000ぐらいのいぶし銀YouTuberにとんでもないトーク力持ってる奴が潜んでそう
101
頭の回転の速さでいうなら有吉やな
111
>>101 今だいぶ丸くなってないか? 10年前くらいの有吉の頭のキレはエグかったが この爆笑問題との絡み見るとよう分かる https://youtu.be/fUlkbtpHtmQ
125
>>111 今の地位を守るために下手な言動控えてるんやろ 全盛期よりは司会進行を大事にしてる感じがする
132
>>111 これは捨てる物がない者の顔やわ
102
吉本からは出てこんやろ、あそこは松本王国やし
103
コントって未だにごっつを超えられてないよな
121
>>103 笑う犬やアンジャッシュ辺りでちょくちょく超えてそう
105
くりぃむしちゅーやぞ 上田も有田も余裕で超えてる
120
>>105 上田は司会者としは安定してるが爆発的な面白さに欠ける 有田は面白いからバランスとれてるコンビやな
107
なんの後ろ盾もない状態で天下まで登り詰めた有吉がすげえよ
117
>>107 有吉が天下とったのがまさにテレビ界のオワコンの象徴だよな
135
>>117 具体的にどこら辺が? 何でもかんでもオワコン言って分かったような気になるのやめろよ
110
ガキの使いのフリートークでダウンタウンより面白く出来るコンビが他におるとは思えん
112
松本の周り「(俺のことやん)」 こうか
113
松本は好きやけどだいぶ老いてきた感がある まわりが松本をフォローするのなんて昔はほとんどなかったのに
114
そういうもんかぁと思ったけど実際取り込まれなかったら松本超えてそうな人が思い浮かばん
116
「芸人」って枠やとダウンタウンかもしれんけど「メディア」って枠やと有吉とかバナナマンの方が上なんよな既に
118
有吉は最強すぎるやろ トークできて司会できて後輩芸人の面倒見良くて元スターという経歴もある
131
>>118 雛壇でも(の方が)面白いという最強のタレント
119
尾田を超える漫画家が現れないのと似てるな
123
どんなに面白くても松本の弄りの対象にされて終わりやし
128
今いちばん楽しみにしてる番組は脱力タイムズや
129
山下しげのりやろ
133
ダウンタウンおらんくなったら吉本も瓦解するんかな ジャニーズみたいに
141
>>133 まず松本が死んだら取り巻きが仲悪くなりそう
144
>>133 ダウンタウン守りすぎた反動はえぐいやろな
134
ヒカキンは芸人やないけど 誰が松本にとって代わってかといえばコイツになる つまり今の戦場はテレビでなくネット テレビでやっとる時点でオワコン
145
>>134 ヒカキンは別におもろいこと言わんやろ 違う土台の奴言われても
136
芸人も学歴社会になってきてるよな 下品な笑いは求められてないねん
137
何故長年芸人のトップに君臨してるのか分からん芸人 フガフガ
138
から騒ぎやってた頃のさんまは神だった 今はさすがに衰えてきてるけど
139
キム兄が刈ってそう
140
今面白い若者は芸人なんか目指さずにYouTubeやるんちゃうかと思うけど トーク力でトップ中のトップ芸人クラスにゴリ押せるやつら全然おらんよな
142
アリケンで 三又又三にキレ散らかす有吉すこ
143
もうあのレベルのスターが生まれる時代じゃないからな テレビ以外の娯楽が多いし
146
結局1番面白い芸人なんだよな フリートークや司会で超えてる芸人はいない コントとか漫才なら超えてる奴はいるだろうけど
148
くりーむはダウンタウンと離れた距離で活動してるから違うやろ
149
くりぃむしちゅーとか有吉の話術ほんま憧れるわ 簡潔な話の中でしっかり笑いに落とし込むのが上手いと思う
150
デッカチャンがおるやろ 気付いちゃったんやで
元スレ・続き
Add new comment