ブンデスリーガ1部フライブルクは5日、オランダのPSVから日本代表MF堂安律を獲得したことを発表した。契約期間は明かされていない。
堂安は2019年夏にフローニンゲンからPSVへステップアップも、2020-21シーズンはレンタルで当時ブンデスリーガに昇格のアルミニア・ビーレフェルトへレンタル移籍。攻撃の中心的な存在として、同クラブの残留に大きく貢献した。昨季はPSVへ復帰すると公式戦39試合に出場し、11ゴールを記録していたが、ブンデスリーガ再挑戦を決心した。
そして堂安が選んだ新天地は昨季途中から関心が報じられていたマインツではなくフライブルクとのこと。昨季クラブ史上初のDFBポカール決勝はRBライプツィヒに敗れたクラブは6位フィニッシュで今季ヨーロッパリーグ出場権を獲得している。
堂安は公式ウェブサイトでフライブルクの責任者や監督との話で「手応えを感じました」と言及。「新しいスタジアムを楽しみにしており、ファンの前でSCのユニフォームを着てプレーすることを心待ちにしています。ブンデスリーガに復帰することを喜んでおり、フライブルクは僕がチームとともにさらに成長できる正しい場所だと思っています」と喜びを表した。
クラブのSD(スポーツディレクター)を務めるクレメンス・ハーテンバッハ氏は「リツは技術的に非常に優秀で、1対1もこなせるし、ゴールを脅かすこともできる。彼は空間的な振る舞いに優れ、ピッチにエネルギーをもたらしてくれる。ビーレフェルトでも、ブンデスリーガで幅広くプレーできることを証明してくれた。1年遅れても、うまくいったのはいいことだ」と加入を喜んだ。
過去には元日本代表FWの矢野貴章(現栃木SC)が在籍したことのあるフライブルクは2011年冬に下部組織から引き上げられたクリスティアン・シュトライヒ監督の下で、2015-16シーズンこそは2部で過ごすも年々残留争いの常連からここ3シーズンは8位、10位、6位と中位クラブに発展したクラブ。昨秋には3万4000人収容の新スタジアムをオープン。以前は毎年のように主力選手の流出を強いられ、今夏もドイツ代表DFニコ・シュロッターベックこそ失ったが、その後同クラブ下部組織育ちの同代表のDFマティアス・ギンターの再獲得に成功したことで話題を呼んでいた。
なおオランダメディアによれば、フライブルクが堂安に対して支払う移籍金はボーナス込みで850万ユーロ(約12億円)。同クラブにとって、2020年夏にフランス人MFバプティスト・サンタマリアの獲得に投じたと一部メディアが伝える1000万ユーロに次ぐ歴代2位の移籍金となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd3fc9c1163d57cb3656f4a4340e48955da0a24f
堂安律PSVデビュー。マレンが一人で5発の大量ゴール
https://youtu.be/dvR0JRjl-x8
Donyell Malen 2022 ● BEST Skills Show & Goals | HD
https://youtu.be/xHIQZ_wSlQk
別の記事読んだら、同年代でポジションかぶりでプレースタイルも似てる韓国人23歳がいるらしいじゃん。
>>4
あいつはトップ下
妥当なクラブだな
まあ今勢いあるから良いチーム選んだね
移籍金にボーナスとな?
>>8
何試合以上出場したら+いくらとかってやつ
ボーナス込みで報道される場合は普通は達成される内容だよ
ブンデスの半分くらい日本人がいるじゃんww
DAZNどうすんのww
>>10
せっかく持ってたのにな
ダゾーン日本支部の見る目のなさは異常
中の人間が相当無能なんだろうな
正直クラブの格としてはPSVのが良くない?
>>13
リーグの格を選んだんでしょう
矢野貴章がまだ現役なのにビビったわ
オランダ3強は過去の栄光のイメージが残ってるだけで個人で見ればブンデスで揉まれた方がいい
今に始まったことじゃないがブンデスに日本人多いなぁ
プレミア観れなくなるならdazn解約してスカパーかな
PSVはCLがあるのに放出してるけど補充してるのかね
>>28
850万ユーロなら売って次の有望株仕入れる
>>33
ゲッツェはまだしも堂安まで出すとは思わんかった
>>28
オランダの超有望選手を獲得した
当然、試合に出して成長させるつもりだからポジションが被る堂安は売った
>>42
なるほどそういうことか
>>42
そいつも成長したらプレミアかな
来季のブンデス1部日本人で組んだメンバー案外強そう
GKだけいないけど
浅野
遠藤渓 鎌田 堂安
遠藤航 長谷部
伊藤 板倉 吉田 原口
>>32
長谷部をコンバートしよう
>>32
3バックで原口と遠藤渓がWBだな
オランダってもうプレミアとブンデスに選手渡すだけだな
エールはCLどころかELでも目立ってないし
同じガンバ下部組織出の宇佐美より成功してるな
やっぱ海外向き不向きの性格とかあるんだろうな
>>45
堂安は走れるようになるまでJ1では使わないってハセケンに言われたのがよかったんだと思う
>>45
海外どうこう以前に向上心の問題だと思うけどね
原口の話とか聞いてるとそう感じるわ
矢野貴章ブンデスいったことあるんや
>>53
シーズン中なのに、動物園に行ったとかいうブログ更新してたぞ
ブンデスは余裕でしょ。DF鈍重だから
日本人選手が在籍してるクラブを優先して見てるから
フライブルクがどんなチームなのか正直全く知らない
PSVと結果的にどっちが良かったんだろうか?
>>68
ブンデスでしょリーグのレベルが全然違うし
まず何よりここのチーム堂安二年越しで獲得してるしな
>>68
ぶっちゃけPSVではローテ要員だったし
フライブルクでどう使われるかはわからんけど
こんだけ移籍金出してるし主力で使ってもらえるならこっちやないの
堂安出場の試合たまに見てるがコイツほんと守備も攻撃も手を抜かないから
チームに欠かせない存在になるよどこでも
放映権料が安いとか
生粋のサッカーファンならドル香川の頃からブンデスといえばスカパーが定着してるだろ
当時はCSフジで放映してたよな
>>89
生粋のサッカーファンならWOWOWだな
あの一時期エレベーターチームだったフライブルグがブンデス上位に来る時代になったのかw
ビーレフェルトも頑張って欲しい。
あとは伊東レスター、三笘ブライトンが実現したらだいたい日本代表の序列通りの所属先になるな
>>98
三笘はブライトン公式にのってんだからもう決定だよ
元スレ:
Add new comment