百里あるよな
ダルビッシュとか大谷とかサッカーしてたら普通にワールドクラスになってそう
優勝は無理やで
>>3
なんで?
その理屈ならアメリカやドミニカやベネズエラの野球選手が全員サッカーしてたら余裕でW杯優勝やね
>>6
ドミニカ、ベネズエラは人口少ないし発展途上国で施設ないから無理やろ
アメリカはその通りやな実際今サッカーに力入れて期待の選手がバンバン出てきてるし
>>10
人口少ないドミニカやベネズエラよりMLBで活躍してるのが少ない日本の野球選手とは一体…?
フィジカルエリート揃いちゃうんか
>>18
MLBなんか行かなくても国内リーグが盛り上がってるし金も回ってるからな
ベネズエラとかドミニカは国内リーグがクソやからメジャーに行くしかないんやろ
>>28
ほーん
で、日本で超一流だった鈴木誠也はどうなりましたか…?
>>6
アメリカはマジでいけるやろうな
ただNFLがある以上は向こうじゃオカマスポーツ扱いなんだよな
少年野球はフィジカル、少年サッカーはテクニックで篩に掛けられるからな
>>9
技術は後からでも伸びるからな
フィジカルが大事や
すぐ怪我しそう
>>11
あんなチビでガリな奴らにぶつかられてもビクともせんやろ野球選手は
メッシにタックルされて大谷が怪我すると思うか?
サッカー強豪国はすでにそれやってるんやから後追いで勝てるわけないやん
>>12
後追いで勝てるわけないってのはよく分からん理論やな
まずはメジャーで活躍しろ定期
>>14
ほんこれ
今なんてガチで大谷とダルだけやしこんな世迷い言聞いててアホらしくなるわ
大谷とか普通にサッカーでフィジカルやばいって言われてるルカクより身長も体重も上やからな
>>21
フォワードとキーパーの二刀流してそう
>>24
大谷がキーパーとかしたらガチでやばそうやな
点入らなさそうや
>>33
ボール見送って(ヾノ・∀・`)ナイナイするんやろ
>>36
流石にサッカーのゴールなら入ってるから外れてるから分かるやろ
>>24
カンポスやん
焼き豚は長距離走れないだろ笑
>>25
サッカー仕様の身体になってるってこと考えようや
このスレで発狂してるサカ豚草
別に強くはなるやろ
逆に欧州がサッカーじゃなくて野球やってたら日本に勝ち目ないよな
>>29
ドイツやスペインが野球ガチってたら日本人じゃ勝ち目ないのはわかる
>>29
でもアメリカとそこそこ戦えてるやろ今
野球は頭悪くても出来るからフィジカルエリートだけで勝てるけどサッカーはそうじゃないからな
野球選手は致命的にインテリジェントが足りない
>>32
どっちかっつうと頭使うんは野球の方かと思ってたわ
>>32
野球の方がルール複雑だし一瞬の判断難しいだろ
サッカーは困ったらとりあえず後ろにでも味方にパスすればどうにかなるじゃん日本代表(笑)みたいに
>>124
広いコートでの11対11、ピッチャー対バッターの1対1
1対1での瞬発力は野球のほうが求められるけど、頭を使う判断力てのはサッカーやろ
まぁ全体の競技人口増えりゃ多少は強くなってるやろな
そもそも日本人は根本的にフィジカル勝負で欧米人には勝てんからな
野球はバスケやサッカーに比べて競技人口少ないから強豪国なだけ
>>51
イタリア人「ハンマー投げや柔道で金メダルとり100メートル9秒台だしてる国が勝てないわけないだろw」
欧州や南米はなんで世界中で人気の野球に力入れんのや?
>>55
最近までGDP世界1位アメリカと2位(3位)日本で人気なんやから野球はメジャースポーツで、その2つで不人気なサッカーは世界的にはマイナー競技って論調がなんJ主流やったんよな
そもそもフィジカル的にはヨーロッパ>アメリカやぞ
>>60
陸上の記録持ちほとんどヨーロッパやもんな
ターン制の小太りでもできる欠陥スポーツが80分走り回るサッカーなんてできるわけないやん
>>61
高校サッカーかな
>>65
最後の10分ほとんど足が止まってるって皮肉やぞ
ドイツの野球リーグ見てるとサッカーやってる連中がやりゃもうちょっと強くなるんかなって思うしそうやろうな
日本ってサッカーなんで強くないんやろな
練習があかんのか?
>>68
遺伝子レベルで向いてないからだよ
ブラジルの環境でも日系のサッカー選手は殆どおらんかったろ
日本人に見えなくなるくらいまで遺伝子薄めないと無理
今より強くはなってたやろ
それは否定できんがワールドカップ優勝にはだいぶ遠いな
高木豊の息子は野球の才能あったらしいけどJ2だしなあ
>>72
あれは言い訳や
野球やるにはチビすぎて無理や
トルシエが野球の二軍の試合見てフィジカルモンスターはここにいた!とか興奮してたとかなんとか
どんな選手揃えても監督森保じゃ無理
>>83
レオザなら優勝できるいう風潮
>>84
レオザなら自分たちの攻撃のとき相手が全員傍観者になるからな
>>84
森保がやろうとしてたことすら理解してない無能分析官
イチローがめっちゃバスケ下手だった衝撃
>>86
サッカー日本代表合宿で空き時間に大迫と乾がキャッチボールしてるのボロクソ言われてたな
アメリカのフィジカルエリートはまずはバスケ目指すんかな?
>>95
アメフトや
>>96
アメフトはお金かかるし怪我するからあんま親御さんがやらせへん的な事聞いたで
>>95
アメフトやろ
スクールカーストでもアメフト部が一番上らしいし
>>96
>>98
バスケだよ
身長が止まったら終了で他の競技に専念する
大谷はサッカーでも大丈夫そうやけど
ダルビッシュ無理くさい
サッカーてフィジカルエリート扱い全くされないよな
日本で他競技でも通用しそうなスポーツ選手は?ってアンケ取っても
野球選手はたくさん出てくるけどサッカーは全然いない
>>105
本田や長友よくあがるやん
特に本田
>>110
いや本田とかどこでフィジカルエリート扱いされてんのw
ダルビッシュは格闘技でしょ
>>106
体格の割にリーチ短いから向いてなそう
人を殴らないといけない格闘技は普通のスポーツとは全く違う才能求められるから特殊すぎる
>>116
頭のネジ一つ外れてないと相手血だらけになるまで殴るとか普通出来ないよな
メジャーで通用するやつが同時に11人出てこないのに無理やろ
野球はバカでもできるけどサッカーはある程度頭良くないと大成できんやろ
>>135
逆じゃね
こういう奴ってサッカーも野球も全然わかっとらんのやなって思う
元スレ:
- 3 views
Add new comment