よく考えたら学校で女巡ってちちクリあってるだけでは?
ニカ以外の地球寮の奴らに魅力の欠片もなくて草
>>164
チュチュはいる😡
>>164
ちきう=芋やぞ
>>164
地球寮のモブ共とか人気皆無なのにそいつらメインで会社の役員云々のどうでもいい話をダラダラやってたからそりゃつまらなくなるに決まってるよな
>>164
ワイのアリヤちゃんはかわいいから
>>164
占いの子は可愛いからすこ
団体戦とかクソつまらんの間違いなしで草生える
地球寮のモブとぽっとでのシャディクの取り巻きが量産機で殴り合ってるところ見たいか?10分でスレッタとシャディク戦以外は全員分終わらせろ
>>168
ガンダム対策でエアリアルがビット使えなくするとかやろ
>>168
3分でエアリアル以外死ぬ定期
ガンダムSEEDなら先遣隊が壊滅してラクスを人質に取ってZAFT軍脅してる辺りやな
あの辺からもう覇権確定してた
>>172
流石に面白さがちゃうな
企業モノにするなら普通にアナハイム社が舞台で見たかったわ
>>181
一生宇宙世紀の重量に魂取り込まれてそうやな
>>188
はいはいw
初代はジャブロー行くまで話動いてないで
飽きさせないように舞台を移動させてるけど
もしかして景色変わらんと話動いてないと認知するタイプけ?
>>189
これ
話は凄い動いてるわ
>>189
そりゃ学園ごっこしかやってなくてその中だけで話が完結してるんだから窮屈感があって退屈と思われても当然だから脚本の問題やろ
>>209
学園ごっことかほぼ欠片もやってないやんけ
>>209
その理屈は世間のクローズドサークルものを全否定しそう
>>222
世間の箱庭系作品は単純にその閉じられた世界観に魅力があるから受けてるのであって今の水星の魔女の閉じられた世界観とか面白くて惹かれる要素が皆無やん
>>234
箱庭系ってどういうことや
セカイ系って言いたいのかな?
モブキャラに魅力がない・無駄に敵も味方もギスギス・無駄にキャラ出して団体戦
ザ・大河内って感じ
>>208
エリートヤンキー?
最初から会社を作るぞ!って話ならまだ分かるけどな
学園ものやるぞ!からの会社やるぞ!はちょっとついていけない
>>212
企業の代理戦争してる学園やろ
予想される流れ
グエルが会社に入って盛り上がる
>>227
あそこグエル入ったら毎日チュチュと殴り合いするだろ
確かに学園生活編とか用意して地球寮のメンバーもっと知りたかった感はあるね
正直チュチュすら死んでも何も感じないと思うぞ視聴者は
>>238
地球寮は全員人気もないし面白くもないし1話で全部殺処分するべきやな
エピローグと第一話だけ見たけど、8話まで見て面白い?
>>244
8話だけ見て判断できるで
>>244
面白いよ
>>244
エピローグやったら水星の魔女終わってもうてるやないか~い🍷(髭男爵)
ヴァルヴレイヴやるならせめてレイプしろ
それすらできんゴミはまずい
>>246
レイプされるのはグエルでええか?
>>268
ええぞ
男もいけるしな ヌッ
いくらなんでも戦闘無さすぎ
>>248
その割に作画がめっちゃええってほどでもないしな
戦闘のない回は絵的に見どころがほとんどない
会社立ち上げもええけど、部活とか学祭とかもやってくれるんやろか
>>249
もちろん体育祭も文化祭も修学旅行もやるで
見ててツッコミどころというか脚本に隙が多過ぎるのがキツいわ
ガンダム禁止!の世界なハズなのにファラクトはガンダムでした暴露はマジで頭おかしいと思わんかったんか?
>>253
ちゃんと上には話し通してあるんやったらセーフ理論よ
>>260
じゃあグエルはなんで犠牲になったんや・・・
>>277
上に話通してないからでは?
実際実況スレもガンダム部分以外でしか盛り上がってないしな
もうあかんやろ
>>256
しょもうないネットの受け狙い部分でしか盛り上がらないほんと実況専用アニメって感じだよな
>>263
8スタ作品によくあるけどネットで受けそうなワード並べたりするの寒いよな
鉄血はあのカッコいいBGM流れるだけで「おっ!」ってなるよな
水星はそういうのないわ
>>257
劇伴微妙だよな
一話の時点でそれは感じてた
プロローグの雰囲気を期待してたガノタは去った気がする
>>259
再来週くらいから戻ってきそう
ルブリスウル出てくるし
教師キャラが一人もいないしまともに授業もしてない中で急に会社設立の話を2話連続でやって学園物なのか起業ものなのかとっちらかってるよな
>>261
親と子供以外は全員モブってクソ狭い世界の描き方とやたら壮大な設定だけ広がってるのがミスマッチ過ぎるわ
プロローグで超期待したんだがなぁ
>>267
言うてもガンダムの境界線が曖昧になる展開やしこのまま進んだら間違いなくプロローグ路線になるやろ
ミオリネパパ割とやらかしてる
OOとかいうそう高くもないハードルを15年超えられないって凄いよな
>>274
00はまあまあハードル高いやろ
メインキャラそこそこ立たせながら敵もキャラたたせるってそうそう出来る作品多くないからこうなってるわけやし
水星の魔女のペースが遅くてつまらないって人はGレコ楽しめてたんか?
>>286
Gレコなんて楽しめるわけないじゃん馬鹿か?
戦闘がないのは100歩譲ってまあええわ
たまにある戦闘がそこまで熱くないのがアカンわ
決闘ルールやからバチバチやないのに加えてファンネルの戦闘描写が微妙すぎる
>>287
決闘はほんと茶番バトルでしかないから盛り下げる要因にしかなってないよなあ
>>295
そうか?
ディランザ対ファラクトすらグエルやるやんで盛り上がってたと思うけど…
>>301
アクションは盛り上がってるけどその後の話で決闘に泥塗りすぎや
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞の糞糞とか実況スレのタイトルになるから見とけよ見とけよー
>>292
チェー牛よっぽど悔しかったんやね…
スレッタとプロローグの赤ん坊が別人ってソースあるん?
>>296
無いで
プロローグが21年前って分かっただけや
>>296
昨日水星おばさんに無反応だったので確定やろ
ヴヴヴってそんなアカンの?
見たことないが
>>297
死ぬほど金をかけた宣伝とスタッフでどれだけクソアニメを作れるか挑戦した意欲作やぞ
ミオリネのパッパは何がしたいんや
>>305
どう見てもプロスペラと組んでる流れや
子どもたちが自発的にやってると思い込んでる株式会社ガンダムすらまだ全然手のひらの上って展開になるやろ
でも二週続けてMS戦なかったわけで盛り下がり感はあるよな
>>309
せやなミカエリスの見せ場でもあったらよかってんけど
なんか俺らがみたいのはもっと戦争のリアルを表現したドロドロのガンダムなんだよな
それが分かってない
>>310
でもそれしたところでお前らジジイ泥臭ガノタは金落とさないじゃん
百合キモ豚とか女ファンしか金にならないじゃん
じゃあお前らジジイ泥臭ガノタに媚びる理由ないじゃん
>>310
鉄血で死滅したと思ったらまだ生き残ってたのかこの手のヤツ
>>310
やっぱ"泥臭さ"っスよね
- 3 views
Add new comment