1: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:13:28 ID:UNf4geR70
言ってみろや
4: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:14:21 ID:UNf4geR70
なんJ民「トランプ無能!オバマ無能!バイデン無能!」←じゃあ逆に誰が有能なんだよ
7: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:14:48 ID:PoOGSyNia
野田佳彦
8: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:15:02 ID:rF2Rs23f0
菅は実務能力しかなかった
発信力が一般人以下
51: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:22:33 ID:PshMLlPU0
>>8
実務能力もねーよカス
9: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:15:07 ID:UNf4geR70
お前らって自分より賢いやつに嫉妬してボロ見つけてわ叩いてるだけだろふざけんなや
12: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:16:08 ID:UNf4geR70
岸田は広島出身って時点で論外。もし日本に核ミサイル落とされても遺憾ですませるんだろうな被害者全員に土下座しろ
14: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:16:30 ID:Fu0pN1Xxa
岸田は論外やぞ
カルトの原丈二をブレーンにしてるのはマジでアカン
27: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:18:32 ID:3DbNhyLm0
>>14
統一教会とか日本会議大好きな安倍菅も論外ってこと?
38: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:20:12 ID:Fu0pN1Xxa
>>27
原はそういうレベルやない
本物のカルト経済学者や
Qに限りなく近い
16: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:17:12 ID:5jKeqigu
安倍>>菅>岸田>>トランプ≧バイデン>>>>オバマ
実際こんなもんやろ
贅沢言い過ぎや
17: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:17:32 ID:REQIahKr0
菅は無能
オリンピックの中止すらできなかった
26: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:18:29 ID:FCdlJhjn0
>>17
それはムズいやろ
18: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:17:39 ID:oPKa//LE0
菅直人や
19: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:17:40 ID:3DbNhyLm0
今になってアンシンアンゼンロボ再評価してる人たまにおるのは何なんや
飛び抜けてクソ無能やろアレ
22: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:18:17 ID:l0KD77wkd
>>19
飛び抜けて無能なのは安倍
31: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:19:10 ID:3DbNhyLm0
>>22
どっちもやろ
飛び抜けた無能の安倍政権を踏襲するとかほざいてたんやぞあのロボ
23: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:18:21 ID:UNf4geR70
>>19
🤖
53: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:22:39 ID:ilkgQF7zd
>>19
いい部分だけ抽出して再評価しすぎやろと思うわ
根本的な政権運営能力が後期は見てられん有様やったし
24: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:18:26 ID:uuinucFTd
岸田とかいう健常者
25: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:18:28 ID:ryRz3E/Bd
菅は敗戦処理押し付けられた投手としてはワクチン確保で何とか試合纏めてたけど先発の安倍が炎上大量失点乱闘騒ぎに警告試合までやらかしてたからどうしようもないやろあれ
39: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:20:16 ID:HbsJc7FV0
>>25
それでもコロナほぼ収束まで持っていったのは凄いと思うで
28: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:18:38 ID:/Oq+B3WKd
池田勇人
30: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:18:58 ID:XoFfbFHJd
菅ってなんで就任直後に学者に喧嘩売ってたんやろ
ああいうキャラやったっけ
あれだけ謎ムーブ過ぎる
44: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:20:50 ID:3DbNhyLm0
>>30
首相になったからやりたい事やっただけやろ
気に入らない奴飛ばしたり不当な扱いするのは地方議員の時からよくやってたらしいし
54: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:22:46 ID:SfGkjaKnM
>>30
あれはなんか無駄だった気がするな
安倍ちゃん見て派手なことやったほうが受けがいいと思ってたんやないの
菅にはもっと実直なもの求められてたのに読み違えたんやろ
66: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:23:42 ID:XoFfbFHJd
>>54
だよな
無駄に敵作っただけで何がやりたいのかもよくわからん
32: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:19:11 ID:Z/ev5CBdr
ガースーはようやっとる
37: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:20:02 ID:RkEjhIMw0
無能というか害悪が混じってませんかね
42: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:20:30 ID:BiitCh1A0
本当の無能が来て今まで無能だった奴が有能そうに見える
47: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:21:36 ID:Mbl8WOem0
ワイが考えた最強内閣
橋下徹 総理大臣
堀江貴文 経済産業大臣
西村博之 IT大臣
桜井誠 防衛大臣
中田敦彦 文部科学大臣
67: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:23:47 ID:w6OcGq9K0
>>47
柴咲コウ 農林水産大臣
106: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:27:00 ID:OJyUWkGpa
>>47
山本太郎 財務大臣
志位和夫 国家公安委員会委員長
48: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:22:08 ID:P1GkNoaC0
安倍と菅は有能やったやろ。
岸田はヤバいと思うけど…
55: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:22:50 ID:PshMLlPU0
>>48
カルト信者乙
63: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:23:28 ID:P1GkNoaC0
>>55
怖つ…
123: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:28:26 ID:q16CP8MpM
>>48
岸田は日本語が通じるし話せるからな
安倍さん菅さんと比べるのは失礼やわ
49: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:22:09 ID:futr/OGvC
前みたいに一年で総理がコロコロ変わってた時代は平和だったからそこまで凄惨さなかったよな
懐かしい
57: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:23:06 ID:XoFfbFHJd
>>49
長期政権に大したメリットはない一方でデメリットはめちゃくちゃあることを教えてくれた安倍の功績は大きい
86: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:25:53 ID:ilkgQF7zd
>>49
国民は凄惨さを感じてたから民主党に政権交代させたんやぞ
なお
52: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:22:35 ID:fbhzPoob0
親が議員の時点でアカン
叩き上げはおらんのか
62: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:23:26 ID:PyLoVvsGr
>>52
ガースーよやっぱり
60: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:23:16 ID:6N8dacbe0
岸田が未だに何もしてないのを考えると
菅の推進力は凄かったな
ほんまにやりたい事溜まってたんやろなぁ
68: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:23:56 ID:PshMLlPU0
>>60
推進力だけでブレーキが壊れてたらただのプリウスロケットだろ
64: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:23:29 ID:45cUpOeF0
世襲のくそボンボンは基本的に無能
65: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:23:40 ID:aSiTlcpPd
脳みそも手足になって動くのも官僚だから関係ない
71: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:24:26 ID:3DbNhyLm0
>>65
ちゃんと働く手足を自ら腐らせるようなアホもおるし…
69: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:24:05 ID:ilkgQF7zd
岸田は別に有能とは思わんけど少なくとも安定感はあるし明確な無能ムーブはしてないから別に岸田でええわとなる
76: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:24:41 ID:PshMLlPU0
>>69
なお株式市場
103: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:26:54 ID:bB4d/ltw0
>>76
そりゃ安倍がアレで釣り上げただけなんやからそのマスクを取ったらそうなるよ
116: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:27:52 ID:PshMLlPU0
>>103
もうちっとマシな軟着陸しようよ・・・
78: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:24:49 ID:PyLoVvsGr
>>69
経済に関しては圧倒的に無能ムーブやろ
70: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:24:10 ID:OJyUWkGpa
政権交代できただけ菅鳩山は有能や
74: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:24:32 ID:bB4d/ltw0
菅は携帯料金下げた時点で有能や
安倍は無能どころか害悪
77: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:24:42 ID:xa66+yVI0
1〜2年毎に総理が変わった方が面白くてええよな
84: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:25:32 ID:PshMLlPU0
>>77
長くやらせると碌な事しないしな
80: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:24:59 ID:QrsVqvPod
菅が有能とかアホか
息子の件とかもう忘れられてるけどあんなん本来政権吹っ飛ぶレベルやろ
108: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:27:09 ID:6N8dacbe0
>>80
政治家に求めるのは政策立案能力や
85: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:25:34 ID:nMVyxysIr
菅はようやってたぞ
89: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:25:56 ID:vS5/GZ1G0
冗談抜きで岸田って平成から令和にかけて一番有能だよな
国民に寄り添った総理って相当久しぶりじゃね
97: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:26:37 ID:PshMLlPU0
>>89
なお金融市場には寄り添わない模様
101: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:26:51 ID:QKNF3mlyd
>>89
国民(中国人留学生)
109: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:27:13 ID:DzQD+kjsa
>>89
安倍ちゃんがおるやん
会見中に学生の皆さん卒業おめでとうございますって言った総理他にいるか?
いないだろ
92: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:26:02 ID:VP6zw8C80
岸田は菅より発言力があるという風潮
菅は下手なりにそのぶん会見を数こなしてたとおもうけどな
110: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:27:20 ID:PshMLlPU0
>>92
意味のない会見だよ
96: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:26:31 ID:gVV5BdDA0
枝野さんやろ
やっぱネトサポって頭おかしいんやな
105: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:26:59 ID:WuY7Wf0Hd
>>96
嫌儲から出てくるなクソチョン
102: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:26:53 ID:8GyO0rT8a
まーた高齢無職ネトウヨがアベガースガガー連呼しとるんか
111: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:27:27 ID:3/puAxA70
経済成長率2%超えたら有能って言うたるわ
115: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:27:51 ID:FSTja7D3d
鳩山やぞ
東大卒だからな😤
120: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:28:10 ID:nUOSmYxC0
パヨクって平日の日中おらんのに夜には湧いてくるとか五毛の工作やろ
126: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:28:38 ID:QKNF3mlyd
ニューヨークもクオモで同じ失敗をした
130: 風吹けば名無し: 2022/03/15(火) 10:29:22 ID:sJ0QimAgd
ガソリン値下げ出来なきゃ全員無能
参考スレ・続き
Add new comment