By sophist | Tue, 05/25/2021 - 01:23

なんで都市で名乗ってんねん

豊橋とかいう中の上くらいに有名な土地

>>2 路面電車あってビビる

>>31 豊橋のアイデンティティよな 路面電車とブラックサンダー奪われたらなにもない

>>46 時習館と豊橋東やっけ

>>46 ブラックサンダーは本社が東京なんだ😢

>>58 路面電車しか残ってないやんけ…

ワイ三河民「愛知出身」敵「名古屋?」やぞ

>>4 コレメンス

神奈川県民「横浜です」

>>5 神奈川県民は自分の地域名乗るぞ

兵庫県民「神戸です」

>>6 神戸って兵庫県の中でも終わってるで 今は尼崎の時代や

市内です

ワイ横浜民「神奈川です」アホ「神奈川のどこ?」 これが高確率で起こるから最初から横浜って言うようになったわ

>>9 ほんこれ 普通にめんどいから先に言ってるだけなのに横浜憎しで叩くやつ多すぎるわ

>>9 これでしかないのに何で許されんのやろな

ワイは姫路って言ってるで 遠いねって言われる

>>10 姫路西?姫路東?

だって札幌やのに北海道いうたらヒグマの出る山奥扱いされるやん

>>11 道南ってどうなん?

>>11 札幌だって出るやん 南区

>>25 なんでそんな極論なんや... そういう話やないやん

>>25 そんなこと言ったら東京だって熊出るやろ

わい名古屋住みやけど名古屋以外の愛知県の市を見下してるからだと思うで

神戸です

>>14 三重ですよね?

宮城って言って伝わるか?

岐阜「名古屋の北」

>>16 ワイ「西春、一宮とか?」

>>16 北名古屋市?

横浜いうたら、本当に横浜の人はそうやっていうんだwって言われたからほんまムカつく。

ワイ町田市民「神奈川県民です」

ワイ春日井市民やが名古屋なのってええよな? 春日井って実際名古屋やん 名古屋市春日井区みたいなもんやろ?

>>22 ワイレベルになると名古屋のどこか聞くぞ

>>22 寧ろ守山区が春日井みたいなもんやから両方市外でええやろ

川内があるから宮城県の仙台って言うぞ

>>23 東北大生「川内は仙台市ないやろ」

舞鶴ワイ「一応京都です」

そっちの方が通じるからしゃーなあ

意地でも名古屋なんて言わないぞ

どうせそのあと都道府県以下も聞いてくるやん 全国区の地名ならそら最初から言うやろ

豊田市民は絶対豊田出身って言うって記事見たわ

>>33 三河でもない尾張でもない加茂とか言う謎地域

>>33 合ってる

>>33 トヨタで通じるからなそこは

>>33 逆張りワイ「豊田?山口県でしたっけw」

上志段味ワイ「名古屋です」

>>34 ええんやで嘘ついてないんやから

>>34 COSTCO出来たら覇権都市や!

>>79 竜泉寺街道で車さばけると思うか? おわりやで

守山区は名古屋の闇やろ 触れちゃいけないし誰も触れない

>>37 緑地以南はええやろ

>>37 だいぶ整備されてきたし東北震災以降価値馬鹿上がりやん

愛知県民?良いとこ住んでんじゃねぇか 名古屋市だろ?

>>39 名古屋です…

横浜定期

もう浜松ですって言った方が近いんだ

兵庫県民も地域差的に地元の市で名乗るんやない

「春日井です」 「あークレヨンしんちゃんの」

川崎ワイ「横浜です」

名古屋って、旧帝国大学で唯一市の名前つけちゃうぐらいやからな

>>50 なんかめっちゃ嫌われてるらしいな 静岡でも沼津とかやと東北大の方が多いらしい

>>55 そら沼津なんて東海地方とのつながりはないからな

>>76 かと言って東北に寄るか? 仙台やん

>>50 京都 大阪

>>56 ガーイw

>>56 それは府の名前やん 名古屋大学って、神戸大学とか横浜国立大みたいネーミングやで

>>50 名古屋大学は帝大前の名古屋県仮病院が元やから 名古屋県の時に命名されたものやからなあ

>>50 名古屋藩庁のころからあった医科大が前進やし

>>72 >>85 そういうことか でも名古屋県って一瞬で消えとるのに

名古屋県のこと愛知っていうても誰も分からんからむしろ謙虚

北名古屋市とか県外から見れば名古屋市の一部やと思われるやろなぁ

>>53 西春とかあの辺やっけ

>>57 西春日井から北名古屋にくらがえしたのは草生えた

>>57 せや、人口は少ないけど名古屋に隣接してるのもあって結構都会っぽいで

多摩地域「東京です」

茂原市民「こりん星です」

尾張小牧とかいう呪われたナンバーが春日井に中和されたな

>>65 小牧という名前に反対した一宮と春日井が速攻ご当地つくったのは草

愛知なら南セントレア市とかいうクソみたいな計画はどうなったんや

ワイ「芦屋です」

小牧犬山春日井の合併は見たかった 尾張市だっけ

>>71 あれなんで実現しなかったんやったけ?

>>86 本庁が小牧になりそうで、人口がおおい春日井がキレた

>>91 ああそんなんやったかサンガツ

「多賀城です」 「名取です」 伝わらんやろ?

>>74 伝わるけど

>>74 多賀城は分かるやろ

名取富谷多賀城利府「仙台です」←まあわかる 岩沼塩釜「仙台です」←うーん

>>78 東松島「(奥)松島です」

>>108 パンサー尾形かな

都道府県名より市名のが有名なとこはしゃーない 仙台 横浜 名古屋 神戸とか

ワイ「宮城です」 お前「仙台?」 こうなる

仙台市泉区根白石「仙台です」←うーん……

山形県民「仙台です」

川崎国民「横浜です(大嘘)」

名古屋って東京も近いし大阪も近いしで攻守に強いな

>>94 車で京都、大阪はよく行く 東京は行かないな

金沢です

ワイ石巻民「仙台です」

>>97 仙石東北ライン乗ってそう 蛇田イオン行ってそう

定義山「仙台です」←🤔🤔🤔🤔

アメリカ人「ロサンゼルスです」

北九州の人間も福岡出身と言わず北九州出身を名乗るってマ?

宮崎と間違えるバカがいるからしゃあない

これ一番は横濱だぞ

札幌です

>>109 北海道は広すぎるしそう言わなしゃーない

愛知県って言って一発でわかる人はみんな教養あって仕事できたわ

>>112 ワイって教養あって仕事できる男だったのか 自身つくな

埼玉県人的には浦和と大宮はどっちが格上なんや 川越のやつは埼玉やなくて川越って言ってるイメージあるけど

これらはブランド都市やから許されるんやで

わい北広島民「札幌です」

>>120 うそつき

>>120 敵「広島やな!」

横浜県定期

関東の企業だと 神奈川です→横浜です→〇〇区(駅)です のパターンすらあるから流石に横浜から名乗るようにしてるわ

>>123 俺は神奈川区ですだったな、謎マウントうざすぎる

地方に出張したときに一宮の人が名古屋から来ましたって言ってるのに遭遇した事ある 僕も名古屋なんですよーって話したらなんか噛み合わなくて気づいた 噂には聞いてだけど本当にあるんだな

>>125 他地方では岡崎も一宮も岩倉も無名なんやなって

奥新川から貞山堀まで仙台なのが凄いよな

>>128 青葉区という謎の広大な区

湘南です

政令指定都市は都市名でええやろ 噛み付く意味がわからん

>>134 金沢は

わい能代民「秋田です」

いやその県のどこ?って聞かれたら答えたらいいだけだろ… いや最初から札幌とか名古屋とか横浜っていえばいいだけだわ…

芸能人で神奈川出身としか書いてない人は相模原とか湘南地域とかってことでええか?

わい花巻民「盛岡です」

>>142 盛岡の有名な銭湯の名前言ってみろ🤔

ワイ宮城やけど超山形寄りだから仙台駅より山形のほうが近い

ワイ新宮民「三重です」 和歌山って言って大阪の人扱いされたことあるから嫌い

言うて犬山城は知ってる人は多いよな?国宝五城やぞ?

県が大きいと県名で出身地答えるのに憚ることないんかな 飯田とか糸魚川とか県庁から遠すぎや

わい普代村民「久慈です」

わい蟹江「名古屋市です」

和歌山県民「大阪です」

 

元スレ・続き

 

Add new comment