まあそうなるわな
【独自】「FIRE卒業」再び働く人が増加 “火だるま”市場乱高下で大損…米国でも続出
https://news.yahoo.co.jp/articles/e433af4cdaca10896264445592f6d1512b1fa283
>1も働け
>>5
俺は働いてるよ
まだ2億くらいあるけどなんでそんなに金なくなるの?( ´•ω•` )
>>9
金がなくなったからじゃなくて暇だから働き始めてるんだよ
記事ちゃんと読め
>>11
つよがりだよ
ちゃんと裏よめ
さっきも立ってたがこういうソースの無いアホみたいな記事を信じ込むのがまずおかしい
FIRE出来る層が一体何%いるのか
そこからまた働き出すのは何%なのか
踊らされてるなあ
>>13
いいから働けよ
FIREって初めて聞いたわ
そりゃ働かずに生きていけるならそれを選ぶわ
生きていけないから働きますってだけじゃん
なんでニュースになるんだよ
>>14
生きていけるけどやりがいがないから働き始めるんだぞ
>>14
>生きていけないから働きますってだけじゃん
ソース読んだ?読んだ上でこの理解なら頭が悪過ぎるにも程がある
FIREと火だるまかけてんの?皮肉ききすぎだろ
>>30
ワロス
仮に6億円当たっても楽な仕事くらいは続けたいな
人生に飽きて死にたくなりそうだし
>>34
趣味ないの?
>>37
仕事やめたら人間関係なくなるだろし、また違う仕事を始める人も多いんじゃない?
>>37
おっさんになれば友人とかも子育てとかで遊んでくれないからな
趣味も1人でできるもんとかになるし
わりと孤独できついんだと思うけどな
>>43
今はtwitterで趣味仲間とつながれるぞ
あそこはマジで全ジャンル揃ってる
FIREじゃなかっただけだよねこれ
>>35
これ
俺も派遣で100万貯めてFIREしたけどそろそろ働かないとな
>>52
FIRE卒業(笑)とか言ってる連中はこれと大差ない
まともにFIREしようと思ったら最低1億
それでも結婚して子供作って育てて~というのは厳しい
一人暮らしでつつましく生活してれば耐えられる
>>53
結婚はやばいだろ離婚したら財産持ってかれるから相当なリスクwww
てもいいんじゃない?
ガッツリ稼いで休んでガッツリ稼いでの繰り返しも
>>57
コツコツドカンだぞ
コツコツがプラスの方な
時期が悪かったね
s&pすらガタ落ちしてるんだもの
>>58
むしろこの下落で安く買い増して得を広げるチャンスなんだけどな
働いてないから買い増す力もないw
やっぱ労働は最強よ
Fireより
3年ぐらい働いて1年間まるっと休む感じのほうが人生楽しそう
>>64
雇ってもらえなくなるから…
- 2 views
Add new comment