25日午前8時45分ごろ、京都市伏見区竹田東小屋ノ内町で、緊急走行中の京都府警高速隊の覆面パトカーが、停車していた京都府久御山町のパート女性(27)の軽乗用車に接触し、そのまま走り去った。けが人はいなかった。
同隊によると、現場は片側2車線の新城南宮道。事故当時、覆面パトカーは事故現場に向かうため、信号待ちで止まっていた車列の間をサイレンを鳴らして走行していたところ、左側のドアミラーが軽乗用車の右後部に接触した。覆面パトカーはそのまま走り去ったため、女性が110番したという。
府警によると、、運転していた男性巡査部長(43)と、助手席の30代の男性巡査長に事情を聴いたが、2人とも接触に気づかなかったと話し、双方の車の傷もわずかだったため、当て逃げには当たらないとみているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e67defd141e4e23a6d2d3317430644fa4225aa4
つまり料金払っていないのに気がつかなかったら万引きではない
>>4
刑法第 38 条 1 項 罪を犯す意思がない行為は罰しない。
気付かないと言えば轢き逃げや当て逃げにならない言質を貰ったと言う事でいいのか?
>>8
現地も何も法律で決まってるで
刑法第 38 条 1 項] 罪を犯す意思がない行為は罰しない。
なお一般人だと厳しく評価される模様
サイレン鳴らして急行状態だったならむしろ進路塞いでた奴が悪いんじゃねーのか?
救急車や鳴らしながら近付いてきても譲らない車や意に介さず渡ろうとする歩行者と似てる
>>12
信号待ちで止まってたとあるからそれには問えないよ
身動き取れないんだから
>>31
信号待ちでも寄って避けるんだが
>>48
もしかしてサイレン鳴らしたら何してもいい、めっちゃ外側に逃げない奴が悪いとか思ってるのか?
サイレン鳴らして現場に急行したパトカーがスピード違反に問われることさえあるのに
まあ言うのは自由だし
京都地裁が言い出したら炎上
>>13
地裁は反権力だから警察がふつうに負けるぞ
高速隊は「パトカーの運転中に交通事故を起こしたことは遺憾。事故防止の指導を徹底する」などとしている。
これも入れろよ
>>33
緊急車両の意義が問われそう
信号待ちでパトカー来て譲るために停止線越えたら
「せんでいい!それはせんでいい!」とマイクで言われた
>>37
なんかワロタ
俺もおまわりさんになりてぇ~!交通違反し放題で楽しそうだし!
>>40
交通違反で警官が捕まったニュース山程あるやろ
- 3 views
Add new comment