すっごい住みやすい
※前スレ
千葉県に引っ越して約1年、ようやくわかったことがある
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669637832/
橋本ほんまにオススメやで
リトル立川って感じでちょっとずつ全部あるわ
>>186
相模大野か橋本かって言われたら橋本やな
もうちょっと静かなのがええなら上溝あたりや
>>186
橋本って駅周辺は充実しとるけど駅から離れたらどんな感じになるんや?
>>216
駅前から少し歩いたところにショッピングモールあり
16号沿いに店が並ぶが道路はクソ混む
>>234,237,240
北には閑静な住宅街で南にはショッピングモールと商店街って攻守隙がないな
>>216
北に5分歩いたら唐突に住宅街になるで
静かでええわ
ただ北側は境川あるせいで坂多いのだけはマイナスかな
>>216
徒歩圏内にアリオ橋本とかがある
多摩区麻生区中原区川崎区幸区と流れ渡って来たけど
幸区がファミリー層多くて一番住みやすい気がしたわ
変質者も多いが
>>187
幸区住んでるけどこれでマシとかやべえな
川崎区が論外なのは分かる
>>187
その中なら麻生区が1番住みやすそうやないか?
坂がダメ?
>>202
坂多いのはまぁ多摩区とかも大差ないけど、新百合から離れたらほぼ何もなくないか?
>>241
なんかしたい時に基本車ならなんも無い
基本電車ならまぁまぁある
まぁここまで語られてないけど、住むなら鎌倉とか葉山辺りが一番やろ
>>192
鎌倉逗子葉山やな
横須賀まで行ったらアカンし藤沢でもアカンわ
>>192
鎌倉とか観光客多すぎて微妙やろ
>>192
鎌倉住みはそれだけでステータスやな
>>192
鎌倉→観光客で八幡宮周辺と134号が慢性渋滞
葉山→駅なしのうえ上級国民向け
すまんどっちも厳しくない?
>>221
葉山に住むならレクサスくらい乗らんと
>>221
海岸沿い住むならバイク持っとくと捗るぞ
横浜駅前ってロクな飯屋なくない?
>>195
マジで糞だよなあの辺
>>195
たまがったという博多ラーメン屋
ほぼ並ばない
立ち食いそばなら鈴一
>>195
何よりコンビニが無いんだよ
マジでビビる どっっこにもない
8月から四回くらいTJOY行ってるが毎回家の近くのコンビニで買っていかんといけんわ
>>219
相鉄改札裏にファミマ
あとNewDaysくらいかな
>>195
少し歩けば本丸亭とか浜虎とかあるけど間近はマジでない
新百合よさそうだけど、各方面へのアクセスがちょっと微妙か?
>>199
そのうちブルーラインと繋がるで
新川崎ってアカンかな
仕事は新宿で偶に客先で品川行くからすげー魅力的に見えるんやが
>>209
新宿メインなら小田急線沿いちゃうか?
>>213
新宿だけ考えるんなら小田急線で全然ええんやけど品川もまぁまぁ頻繁に行く羽目になってるんや
>>232
小田急線の奥の方に住むならアレやが都内に近い小田急線沿いなら小田急の方が近いと思うで
>>243
うーん、仮に登戸を最寄りにすると新宿は抜群に早くなるけど品川は乗り換えて50分弱になるんよなあ
今戸塚やからそれよりかはマシになるけど乗り換えかあ…
>>283
どういうルートでいくのか知らんが35分でつかないかそれ
登戸スタートなら小田急じゃなくて南武線で小杉経由が最速や
>>291
新宿山手線内回りしかルートないと思ってたが南武線忘れてたわ
南武線で横須賀線ルートやったら確かにそっちのほうが速いな
サンガツ登戸も候補に入れとくわ
実際行ったことないんやが寿町って異世界なんか?
西成の治安にヤクザ増しみたいなヤバさと言われてるが西成自体が最近は子育て優良地区になってたりするが
>>211
まともなマンションの前通ったら24時間警備員つけてるからやばいんやろうな
神奈川っていい風俗ある?
>>212
川崎のソープなら沢山ある
>>212
川崎が最強や
ワイ都内大学生、来年から横浜勤務の社会人
スロット大好きで今もスロットで生計立ててるんやが強いホールが何店舗かある地域に住みたいわ
横浜川崎だったらどっちのが強いんや
>>217
横浜のほうが強いよ
>>222
じゃあ横浜住もうかな
でも都内へのアクセス(主に新宿、秋葉原)は川崎のが良かったりする?
>>248
川崎の方少しだけいいけど誤差
菊名って住むにはどうや?
>>250
最低限揃ってるし都内も横浜もアクセスいいから悪くないと思う
>>266
家賃85000円で駅徒歩5~6分のところあるんか?
>>299
ワンルームならあると思う
綱島で築10年以内、35平米以上、駅5分、マンションタイプでその相場である
>>309
綱島は職場の先輩が住んでるんだよなあ~
だから菊名で候補にしてたんや
>>250
坂多くてもええなら
青葉区なんで所得高いて高級住宅街扱いなんだろう
坂ばっかなのに
>>251
東急かなんかの開発で街並みがオシャレやからちゃう?
家も小さいわけちゃうし
新横浜とかいう横浜アリーナだけの一発屋
>>253
ラー博・日産スタジアム
>>253
相鉄通れば利便性あがるだろ
篠原口は開発無理だろうけど
川崎駅に行くと毎回叫んでる人がおってビビる
しかも全員別個体やし
>>254
ワイもよく見る
>>254
先週久々に行ったけどおったわ
川崎を感じた
川崎治安良くなったって言われてるけどガチなん?
普通にヤベー奴見かけるんやけど
>>259
昔の工場労働者が溢れてた頃に比べればだいぶ良くなったらしい
>>259
パンピーからしたら今も十分悪いわしょっちゅう事件起きるし
今度横浜市に引っ越すんだが、区のランク付けするとどんな感じや?
>>274
中西神奈川港北鶴見都筑青葉以外はゴミ
川崎住むなら鶴見辺り住んだ方がコスパいいわ
交通の便ほぼ変わらんし
>>277
鶴見も治安がね
家賃相場と東京へのアクセスは良いんだけど
ワイ鴨居民、ららぽーと横浜ですべて完結
>>278
逆にそれ以外何も無いやろ!
横浜は地震大雨台風雪雷どれに対してもつよつよ感ある
>>292
なお
横浜市って実は北と南で文化結構違うよな
>>294
西と東でも大分雰囲気違う
神奈川で1番治安悪いとこってどこになるんやろ?
ワイは本厚木ら辺あんま良くない印象やわ
>>303
流石の本厚木も寿町とか伊勢佐木には負けるんちゃうか
>>303
座間にプラスイメージはあんまないかもしれん
>>303
川崎駅の東か、寿町から黄金町辺りの風俗エリア
>>303
大和やろ
>>315
夜はほんまに終わっとるわあそこ
あと、アジア系が多い
>>315
夜はほんまに終わっとるわあそこ
あと、アジア系が多い
寒川町ってどうや?
>>312
クルマ持ってないと人権ない
>>312
お正月とかすごい混んどるよな
>>312
ど田舎
登戸に住みたかったわ
>>319
今再開発してるけどなんも無いぞ
清川村の人口やばいやろ
あの広さで3000人居ないんやぞ
>>329
山梨にいっぱいある村の中だったら人口多い方やぞ
>>329
しかも右側の1/5しか住んでない
あとは山
朝の小田急はもう金輪際乗りたくないわ
あんなん毎日乗ってたら死ぬで
>>336
複々線化して快適になったで🥺
>>336
複々線化してからかなり空いたぞ
>>339
>>340
ほんまか?🥺
死人出る前に混雑解消して良かったな
ラーメンの話はまだかよ
>>338
ウルトララーメン自販機とかいうのがある
>>338
家系おいしいけど飽きた🥺
銀座辺りが職場なんやけどどこ住むのがええんや?
できれば家賃7万で
>>353
川崎なら新橋まで一本
- 1 view
Add new comment