空港もあるし道東にしては暖かく最近発展してるのに誰も知らない
知床の最寄りだろ
何があるの?
>>4
観光なら開陽台くらいしかない
ほんと何もない平原
>>6
野付半島は?
>>14
根室だよ
ちなみにこの画像が中標津
http://kushiro-genjin.com/wp-content/uploads/2013/08/110km.jpg
>>20
そんなに遠く感じないよな
弟子屈は好きだな。屈斜路湖あたりの温泉や釣りに毎年行ってた
アイヌネギもよく取りにいったなあ
サーモンの水族館あったろ
>>21
お隣だ
アイヌコタンの文化のこってていいよな
>>22
それは標津
空港あって千歳と羽田飛んでるからな
避暑地としては最適じゃね
>>23
そう夏涼しく冬そんなに寒くない
そして最近開発されてるから新しいお店が多い
おすすめ
駅と高速道路がないじゃん
根室の方が都会
レンタカー借りて釧路から根室行くと
まあだいたい鹿がいる
道東最大都市は
俺が見た限りだと北見だろうな
>>41
ないない帯広、釧路、その他だよ
北見のアドバンテージは映画館だけで衰退が激しい
>>44
釧路とかめっちゃ田舎やん
明らかに北見の方がでかい
>>61
駅前しか行ってないのでは?
典型的な駅前ゴーストタウンで釧路町が発展してるんだぞ
根室はエスカロップが食えるからオススメ
>>48
道東ならどこでも食える
>>48
わりと美味いよな
あと根室は毛蟹が1000円くらいで買えた
厚岸のコンキリエで牡蠣6000円分くらい食べた
あと釧路の和商市場で勝手丼
それから鮭番屋
中標津だったと思うがラーメンって旨いよな
塩ラーメンだったと思う
>>63
こっちは細めんの釧路ラーメンだな
こいつ畳ハイヒールとは別人?
330°見渡し良好な開陽台にも云ったな
なんで330°という微妙に中途半端なのか
セコマの100円くらいの
焼きうどんとかナポリタンが美味い
玉ねぎの皮が入ってたりするのはご愛嬌
千歳のほか中標津、釧路、帯広空港は使ったことがある
>>104
稚内と紋別空港もあるわ
>>106
稚内も使ったことがあった
紋別と女満別はないな
な・か・し・べ・つ
元スレ:
- Add new comment
- 32 views
コメント
奥行臼駅を通る線路は厚床駅から尾岱沼の経由で糸櫛別駅の経…
Add new comment