たけのこの里 vs きのこの山、結局多いのはどっち派? https://mdpr.jp/gourmet/detail/2797022
結論…約66%で「たけのこの里」派が勝利!
<調査概要>
対象:macaroni読者(20?60代の男女)/ 調査期間:2021年9月17日?9月29日 /
方法:macaroni記事で募集 / 回答者数:415名
さっそくアンケートの結果をお伝えすると、たけのこの里派が275名、全体の66.3%で勝利!きのこの山派は140名で33.7%。 何を隠そう筆者もたけのこの里派なので、この結果をなんとなく期待していました。もう少し圧倒的な差が生まれるとも思っていたりいなかったり……。 ではなぜ、これほどたけのこの里が人気なのでしょうか?
たけのこの里は圧倒的に「クッキー部分がおいしい」 たけのこの里を支持する全員、と言ってもいいほど、ほとんどの人が「とにかくクッキーの食感がおいしい」と主張!「ほろほろとした口どけが良い」「チョコと同時に溶けていくのが贅沢感があって好き」と、しっとりやわらかい食感や、チョコとの相性を評価している人が多い印象でした。 「きのこの山では、この独特な食感は味わえない……」と、唯一無二の食感のトリコになっている人もいましたよ。
は?たけのこしねきのここそ至高
14>>4 お前はもうすでに論破されている
これは完璧な論理展開
たけのこ信者死亡w
まぁこれよ きのこ食うならポッキーでいいじゃん
10>>8 いや、たけのこ食うならだよね?
たけのこ完全論破
チョコよりビスケットの方が上手い時点でこの理論は破綻しとる
15>>11 それただの小麦ですよね? パン食えばいいじゃん
なら砂糖食っとけよ
17>>12 佐藤よりチョコレートのが美味しいですよ
情報を食ってる定期
22>>13 ちゃうぞチョコと小麦粉を食ってるんや
じゃあチョコ食えよ
どっちかしか食わないやつっているの?
27>>18 だってきのこのが原価高いのにたけのこ食うやつバカじゃんw
どっちもアルフォートより不味いんだから喧嘩するなよ
これだけは正論
29>>20 全て正論だぞ
だったらきのこの山よりチョコ食えばええやん
盗んだ砂糖でイキり出す
きのこたけのこ戦争自体が寒いしつまらないからどっちでもいいし論理もガバガバでいいと思う
へぇー俺ならきのこもたけのこも買って堪能するけどなぁ
38>>25 頭がいい人はみんなチョコが多い=原価の高いきのこを買います
ひろゆき要素どこだよ きのこ派への名誉毀損やぞ
https://i.imgur.com/I3WFRVL.jpg
アルフォートが至高
実際ひろゆきはどちらも食わないんだけどな
【悲報】きのカス、応援団にピューターパン(44)が付いてしまう
チョコが多くて味が濃くないと美味しいと感じないほうが味盲では?
44>>36 だって他全部小麦じゃんw
子どもかな?若者だから仕方ないか
ひろゆきスレ毎日立てすぎやろ 仕事か?
これ嘘字幕シリーズ?
47>>43 Youtubeの動画名と時間が描いてますよね? 頭が悪い人ですね
たけのこって終盤飽きるよな チョコの多さが売りみたいだけどチョコ多すぎて最後まで楽しめないという欠陥を抱えてる
50>>46 チョコ少ないけどな ぼったくりたけのこ
当然のこと♪
参考スレ・続き
- Add new comment
- 92 views
コメント
チョコ食べればいいだけ
Add new comment