わかる
現職は何?
>>2
建設系
出来ない人間への風当たりが強い業界だからやめとけ
>>4
ワイはむしろできる方や
発達障害を上司に持つ覚悟はあるか
>>11
いままでもそうだったし余裕かな?
プログラミングやったことあんの?
プログラミング出来ない日本人と日本語出来ないけどプログラミング出来る外国人なら後者の方が欲しいぞ
>>12
あるよ
https://qiita.com/MAUIHighSchool
逆になんで今まで建設業してたん
>>21
大学が建築学科だったから
セコカンはやめとけ
俺も転職組
>>29
お前もセコカン?
>>32
大手ゼネコン速攻でやめてIT業界にいった
なんでプログラマーなら自分を活かせると思ったの?
>>46
VBA得意だし上のアプリも3週間とか(今の仕事やりながら)で作ったし大学のときVBAの授業かなり好きだった
建築って事はかなり数学得意か?
>>50
いや普通
構造計算くらいはできるよ
建築学科からでも情報系に就職できただろw
>>52
家計の事情で金を多くもらえるセコカンに行くしかなかったわ…
>>54
年間300ならどこでもいいだろ
>>56
今はいいよ
昔は弟が大学に入ったとかで色々学費が必要だった…
親がその収入なら一種の奨学金とかもらえたはずだろ
>>61
貰えてるし2種も貰ってるどっちも今払ってるぞ
>>63
弟も受けろよそれ
>>64
弟も受けてるがそんなんじゃ足りないわな
てか弟元引きこもりですし私立ですし
>>66
引きこもり関係ある?
>>67
アホだから私立行ったんだよ
何系の業務に携わりたいの
>>74
ソフトウェア開発だな
C#使いたい
>>76
なるほど
C#って俺が昔やった時はWPFとかMVVMとかの知識必要だった
今違うのかな
>>81
今もそうだぞ
MVVM Toolkitってやつがめっちゃその辺使いやすくしてくれてる
ちなみに業務に携わるのに言語は関係ない
いろんな言語触るから他知らないなら運良く入ったとこでひたすら勉強だな
>>85
C#ばっかやってる企業ないの?
探せばありそうだけど
- Add new comment
- 2 views
コメント
基本情報技術者試験の過去問見て長文問題…
Add new comment