By sophist | Mon, 06/07/2021 - 19:45
1

20代SNS利用率 Twitter 65.0% Facebook 31.4% Instagram 57.3%

instagram

2

まさかSNSやってない雑魚おらんよな?

3

若者ならマストやぞ

4

多すぎやろ

5

暇なんやな皆

6

Facebookさんw

7

ツイッターの方がまだ多いんやな

8

Twitterの方が高いやん じゃあTwitterでええわ

9

もう終わりだよこの国

10

2chしかやってないわ

11

えぇ

12

どれもやってないわ LINEすら先月消した

13

陰キャには辛いわね

14

インスタってあれ何が面白いんや

21

>>14 snsって友達とやるもんだから友達いないとつまらんよ

15

これROMもカウントしとるやろ

16

多すぎや

17

陰キャだからSNS疲れるしやりたくない

18

いかんのな

19

陽キャ演じるとかいやーツラいっス

20

この位おるやろ

22

SNSもやれない陰キャさんw

23

20前半と後半でめっちゃ開きありそう

24

なんJだけでええわ

25

高いって言いたいのか低いって言いたいのか分からん

26

LINEですらやりたくないのに

27

やろうと思ったことあるけど載せる画像がないわ インドアで自撮りしない人種にはTwitterしかない

28

皆偉すぎやろ

29

インスタアカウント作ったけどネタがないわ 

30

Twitterで十分定期

31

20代前半ならもっと高そう 周りでやってない奴見てると察するレベル

32

いつもこういうアンケート見るけどワイ受けたことないわ

33

友達いなくても楽しめる5ちゃんがナンバーワンよ

34

陰キャのtwitter利用率は90%超えてそう

35

?????????

36

ボッチお断りSNSやからな

43

>>36 これ インスタはハードル高い

37

Twitterじゃダメなんだすか?

38

20代後半やもん やってる方が恥ずいやろ

39

内輪のやりとりで使うんは分かるんやけど実名で素人が全世界に発信する意味は未だに分からんわ

86

>>39 素人の隠れた自己顕示欲が爆発したんや

119

>>39 全世界に発信なんて意識ないぞ なんJだって匿名だけど全世界に発信してることには変わりないで

40

Facebook一応アカウント持ってるけど1度も投稿したことないな

41

この前年齢層ごとの性別割合も載せたデータ目にしたけど面白かったわ インスタはある年齢層を境に男が急に多くなるんや

42

Facebookとかいうお金持ち陽キャのマウント取り会場 そら陰キャの貧乏人多いJAPはTwitterやるわ

44

mixiは?

45

描いた絵を投稿したが10いいねやった…

46

虹色チーズハットグとかタピオカとか流行らせたい層が煽るのアレ

47

アニメアイコン

48

フェイスブックって一時期覇権だったのに何でや?

268

>>48 Facebookはネット上の社交場やから、それなりの年齢&ステータス持ち以外は淘汰されつつある

292

>>48 元々海外のほうが人気あるんじゃね

316

>>48 ビジネスとかコミュニティ界隈では日本でも覇権

49

えぇ…

50

見るだけならインスタもTwitterも有能だな

51

知り合いの女監視するためにインスタもツイッターもアカウントだけあるわ

52

ワイにはインスタは眩し過ぎるわ

53

インスタはLINEの代わりやで

54

陽キャ多すぎ

55

好きな芸能人のフォローだけしとるわ

56

アメリカやとTwitterオワコンインスタ全盛なのに日本はTwitterのが人気よな

57

インスタフォロー中の並びが勝手に変わったわ 使えないなこれは

58

SNSで友達と繋がる時代やぞ 友達おらんの君ら?

59

Twitterなんてオタクがほとんどやろ トレンドもアニメや特撮とか入ったりすっげぇキモい 一般人はインスタやろ

60

ツイッターなんてガキ以外に使ってるやついんの?

61

SNSやめたら心が軽くなりました☺

62

しね

63

なん爺民イライラで草

64

なんJ民はフォローフォロワー0の垢だもんな

65

時代はスナチャ

66

Twitter Instagram TikTok は令和版三種の神器やろ

67

周りがどんどん結婚して行ったからやめた 苦しくなる

68

やってない奴はこのアンケートたどり着くんかな

69

何もやってないからすまんな

70

インスタはつまらんだろ

71

インスタは陽キャだけのツールやから…

72

エロ目的でインスタ入れようかな でもTwitterの無法地帯ぶりはないしなあ

73

ネットのアンケートやからね 高く出るよ

74

Facebookは仕事用 Instagramはプライベート用で分けとるわ

75

ワイインスタにしょーもない日常の画像上げててもすぐ誰かと繋がれたから陽キャ向けなんやろなと思う ツイッターはほんま2ちゃんと変わらん

76

LINEも新着付いてたらホンマに嫌な気持ちになる ワイだけか?

77

いうほど他人の生活気になるか?どうでもいいんやが ちなぼっち

112

>>77 自分の生活も晒したくないし他人の生活もはっきり言ってどうでもいいよな

78

Facebookの実名文化は日本に合わんわ

79

Twitterはいつも間にかオタクと政治豚しか居なくなってた

80

インスタもTwitterもロム専や SNSはリア友とLINEしかやってへん

81

えぇ…やるやろ

82

はえー 何するんやろ

83

SNSの文字→画像→動画となるにつれてアホ度が増す構図はほんま興味深い

84

ネットましてやSNSなんかに本名登録できんわ怖い

85

全部やってないワイは異端😎

87

ワイ友達少なすぎてフォロワー10人しかいないんやが 交換しようにも少なすぎて恥ずかしい

88

陽キャ インスタ 90% Twitter 30% 陰キャ インスタ 30% Twitter 90% こんな感じやろな

141

>>88 インスタ全盛になったのっていうても5-6年前からだから陽キャでもTwitterやってた割合はかなり高いぞ 今更Twitter熱心にやってるのは陰キャしかおらんけど

89

アメリカだとTwitterはredditに負けたんだよなあ

90

そんな上がってるんか

91

20代って陽キャしかおらんのか? んなアホな

92

ツイッターはライブ配信機能ないでよ インスタはある

93

お前らあれか? 飯とか写真撮って共有したくないんか?

94

結局スマホの写真共有ツールが勝ったようやな

95

インスタは凄いね フェミだのポリコレだの脱コルだのツイッターでよく見かけるものが全く通用しない世界やわ 美のみが人権ある感じ

96

は?

97

インスタは趣味垢作れば外人にバンバンフォローされるンゴ

98

陽~中キャ率で言えば妥当じゃね?

99

自己承認欲求がすごい

100

やるつもりなかったけど若手の画家とかギャラリーからの情報発信がインスタメインなこと多いから使い始めたわ

101

インスタやらんくなったな 結局Twitterだけやわ ワイの広瀬アリスもTwitterしかやってないし

102

インスタはよっぽど興味ある奴おらなロムもする必要ないからな

103

えっちなJK見つける専用になっとる🥺

104

インスタはネットの外の関係とか他のSNSとの並行ありきやわ あれ単体だとどうにもならん

105

こんなおるんか

106

草野球チームの垢と個人垢と2つあるわ

107

ワイのインスタ元カノに乗っ取られたんやが しかも子どもの写真とか新たに載せとるからワイがパッパやと勘違いされてお祝いDMきたんやけどクソ迷惑や

108

Facebookはもう誰も使ってないな

109

Twitterにいる野球ファンってキモい奴しかおらんよな

120

>>109 まるでなんJならまともなのがいるような言い草やめろ

110

Twitterはリア友にやってるって言いたくないわ

111

ツイッター多過ぎやろ

113

大学生でやってない奴はマジでおらんな やらんと周りに付いていけないレベル

127

>>113 板書でもアップしてんの?

135

>>113 もはや学校で作らされるんちゃうん? そんなことない?

146

>>113 これ 余程陰キャじゃない限り作らざるを得ん

115

Twitterとかおっさんしかやってねーだろ

116

全然少ないな

117

クソ

118

Tiktokやめられないンゴ…というなんJ民いないよな なんでなん、

150

>>118 見るのはいいけど投稿するネタねえわ 写真なら気軽に撮れるけど

121

インスタったアカウント無しで見られんのか

122

インスタはエロい女とダイソーとかの情報収集やな

123

30代やけど始めた方がええか?

148

>>123 やってる友達おらずになんとなくで初めても何も起こらず終わると思うわ

124

載せる写真ないって言ってるやついるけど、今時はストーリーだけ使うやつも結構いるやろ

125

DMで連絡取り合うツールみたいやで

137

>>125 簡単なやり取りはインスタのDMが多いな 仲良いやつとはLINE

157

>>125 これ

182

>>125 付き合う前にインスタでその人物がどういう人物か見るらしいな ソースはモーニングショー

126

プリインストールされとるのカウントしてるだけやないか

128

見る専用も含めて?

129

SNSやらんワイからしたら こんな関係に縛られて疲れないんか不思議やわ

132

何かあったときに過去の発言掘られて燃やされる今を見るとSNSやらないのが正解なんだよね

259

>>132 ホンマにそう思う 今はただの一般市民でもちょっとしたきっかけでメディアに晒されたりする可能性がある 事故死で名前出るとかでも生前のSNSとか見られたく無いわ

133

インスタなんて飯とか旅行の写真をあげるだけでいいし楽だろ

134

インスタやっとフォロワー500人いったわ

136

Twitter 15~19歳 76.9% こっちの方がやばくね?どんだけやってんねん

168

>>136 今の世の中Twitterが情報の最先端みたいなとこあるし何かのファンならやらん理由無いと思うが

175

>>136 普通やろ

138

若い女がせっせとオナネタ投下してくれてんのにやらないとかMOTTAINAI

139

20代1200万人ぐらいらしいから516万人はやってないんでしょ? そう考えたら結構おるやん

140

エロい外人見るためのものよな おすすめ垢ハラデイ!

158

>>140 https://i.imgur.com/DdYVjIE.jpg

166

>>158 むほほw マジでこういう外人を腐るほど見れるの最高やわ

167

>>158 ムホホw

196

>>158 ハラデイ

210

>>196 https://i.imgur.com/HGOu0Hm.jpg

319

>>210 😍😍😍😍👍👍👍

142

全部やってないワイ高みの見物 SNS中毒なりたくねえわ

155

>>142 代わりになんJ中毒ならええという風潮

144

インスタとかもう流行ってなくね? ティックトックの次は何が来るん?

161

>>144 なにもこないよ

165

>>144 インスタはもう定着し切ったから話題にならないだけやで

145

なんJ利用率 87%

147

何もやってない🤪

149

複垢とかあるけどどうやって調べたん?アンケートとったってこと?

151

ちなみにTikTok利用者の1番多い層は40代男性という結果が出てるで

152

ツイッターはわかるけどインスタの面白さがわからんわ

153

インスタとかツイッターやってる奴らどんだけ暇なんだ 読書でもした方がよっぽど良い

156

職場と家の往復しかしてないのに何を上げればええんや 他人と比べて劣等感抱くのも嫌だからやらんわ

159

ツイッターの方がニュースとか分かるからええやろ

160

会社のアカウント作って投稿してる陰やけどやっぱりイイネ、が付くとうれしいわ

162

discordってどんなもんやろか 下手したらFacebookより高いんやろか

172

>>162 インキャ専用アプリ

173

>>162 通話とチャットぐらいしかできへんで

191

>>162 一番便利だと思うんだけどな

163

見るだけなら コミュニケーション取るの面倒や

164

マストドンとかいうのは? 一時期馬鹿がとびついてたけど

177

>>164 ニッチなヲタクしか使ってない

197

>>164 えろ絵師がつかうやつ

169

友達のストーリーとかライブ見るだけかな。あと時々リールも見る

170

真の陰キャはSNSどれか一つに絞る奴やぞ 普通に生きてたらツイッターもインスタもどっちも触れるんやで

184

>>170 普通に連携させてる人おるしな

171

ツイッターはチー牛キモオタが多すぎて吐き気がするわ インスタしかやってへん

174

チー牛ツイカス 陽キャインスタ

176

インスタ→マッコリ ツイッター→ストロングゼロ なんj→とぶろく

178

なんかオフレコでグループ通話するみたいなやつ一瞬ゴリ押ししようとして爆速で消えたよな もはや名前も忘れたわ

179

意外と少ないな

180

インスタで誹謗中傷してる奴おるけど恥ずかしくないんか?

181

リアルでTwitter教える文化無くなったよな lineインスタばっかや 昔は陽も普通にやってたが今はオタクの巣窟というか2chと変わらんくなった

183

ワイもやってるで もこうしかみてないけど

185

インスタきついんだよなぁ… Twitterくらいハードル低けりゃやるんだが

216

>>185 特殊な事しないと編集した画像はPCからあげれないのがめんどい

186

なんJ民 Twitter 30% Instagram 10%

187

ワイもインスタやりたいけど みんながやりだしたタイミングで始めなかったから 今更始め辛くてやってないわ

231

>>187 別に誰も気にしてへんで

270

>>231 じゃあやろうかな 学生でインスタやってんとなんかコミュニティから隔絶されてる感半端ない まあ楽ではあるけど

189

ワイもやってるで オタ垢やが

190

Twitterは拡散力あるけど民度が低い インスタは民度高くて居心地がいい

192

エロい垢しかフォローしてないけどワイも利用者なんか?

193

TikTokのおっさん利用率の方が闇

225

>>193 エロ動画探してるんやろなってデータの出方で草やったわあれ

194

インスタって何見んの?

200

>>194 エロい外人

209

>>194 ライブくらいしか見ん

195

UIいじりたいンゴ

198

ダルはTwitterとインスタでキャラを使い分けてそう

199

インスタは特に世間がイメージする幸せ像を投稿せんと評価されんから 承認欲求お化けになりそうでやれんかったわ 本人が楽しんでるかとか関係ない

214

>>199 インスタが一番疲れるで

242

>>214 やっぱそうよな パッと見は華やかなんやけどな

271

>>242 旅行しても写真撮らな!って欲が最優先になって旅行の一番の目的の脳休めてリフレッシュが出来ないからな しっかりと体で体験するのが一番贅沢なんやって気付いた

315

>>271 ああいうの写真撮ることが目的化してきてカメラ構え続けたりするから なんかディズニーのバズライトイヤーの乗り物とかポケモンスナップ遊んでる感覚になるわw

201

tiktokもエロいし良い時代になったよな

202

インスタの投稿って写真必須やろ? そんな写真撮らんやろ

203

Instagramは鍵垢でエロい女さんを眺めるだけのツールや

204

tiktockはシコい女多いからやってる

206

3つともアカウントはあるけどこっちから発信する事なんて何も無いで

207

お前ら全員遅れてるな 今一番熱いSNS教えたろか clubhouseっていう音声専用のSNSや 芸能人や若い経営者がこぞってやってるんやで

230

>>207 それやそれ お前のおかげで思い出したわ一生やることはないけどな

236

>>207 Googleトレンドで淫夢や野獣先輩と比較したら検索数変わんないしなんならなんJにすら完敗してるんですが

245

>>207 オワコン草

264

>>207 下火やんな

208

ロム専

211

外人は乳首見せるし有能やわ 日本人は無能ばかり

212

女優女子アナアイドルモデルがインスタしかやらんからな

213

最近だとLINEのプロフィールにインスタのアイコン貼ってる奴増えたな

215

インスタとfacebookって何が違うんや? おっさんやからわからん

308

>>215 インスタは写真要素が9割以上、Facebookは写真もあるけど半分は自分語りや

217

Twitterしかしてないけど Twitterっておっさんしかやってないんやなかったん

218

リアルで友達とやるのはインスタ、ガチで仲良いやつ、家族と絡むときのLine、俳優とか漫画とかドラマのアカウントフォローするためのTwitter、見て楽しむたまに上げるTiktokって感じやろ

219

ワイが以前バイトしてた定食屋のしょうが焼き定食をうpしてる女がいて笑ったわ そんなもんうpしてどうすんねんw

254

>>219 友達いなさそう

220

facebook3割も使ってるんか

221

TikTokは神

222

アニメアイコンつけたオタクが一ヶ所に集中してるわけか

223

インスタはそもそも見方がわからん

224

ストーリー作成して上げる労力すら面倒くさい あれを楽しめるのって才能やろ 100人友達いたとしてもストーリーに映ってる人との共通の友達なんか30人とかで70人は誰やねん状態だし

260

>>224 えぇ...適当な写真ぽちーorアンケートぽちーで終わりやん...

226

Facebookとかもう若いので使ってるのおらんやろ 誰も更新してへんわ

275

>>226 JKで検索しまくってるんやろなあ

227

無職になってからインスタ辞めたわ 自分はどん底なのに周りのキラキラ日常見せつけられて脳が破壊される

232

ゼミの説明会とか全部インスタ経由だから入れざるを得なかったわ

233

インスタは知らない他人の画像を見るツールやないぞ

234

今流行のインスタグラムちゅうやつはどこで売っとるんや

235

Twitterは知らん奴がフォローしてきても構わないんだけどインスタはある程度の知り合いじゃなきゃ嫌だな 知らん奴に日常生活公開したくない

297

>>235 ワイは全く逆やな インスタのがJKと仲良く絡めるわ

237

別にストーリーとか画像投稿する必要ないから始めたいと思ってる奴は適当に始めろ 投稿数0でフォロワー500人ぐらいの奴とかいっぱいいるし

251

>>237 それなんのためにフォローしてんの

269

>>251 お友達やからor友達の友達やからor同じ学校のやつやからとりあえずフォローしとこーやで

282

>>269 なるほど

293

>>251 知り合いだからとりあえずフォローしとくかとかじゃない

239

〇〇と繋がりたい

240

SNSはじめたら自己顕示欲の塊なんやなぁって自分に嫌気指して止めるわ facebookもインスタも友人とか反応あったけどそれでも止めた Twitterもやってないから無キャ化路線まっしぐらや

241

意外と少ない

243

学生だとSNSはやらされてる感あるけどな 周りの友達がやってたら自ずとやる羽目になるからダルい

244

10代Twitter利用率がどんどん下がってるらしいな Twitterはもうキモいジジイのメディアに成り下がったんやな

274

>>244 それホンマなんか twitterってtiktokとの相性が多いしどんどん作るような気がするが

246

自撮りがハードル高すぎるんよな 逆におっさんがやってたらヤバいやろ

247

インスタよりスナチャのが使うわ

248

インスタやってたけどやめたわ LINEはどうしても切れんしTwitterは便利だしでfacebook始めたからもうキツイ

249

思ったより少ないな 八割くらいかと

250

今の若い子がコンプ塗れで自信が無いのってSNSの影響大きいよな 芸能人でもない派手な人達毎日見てたらそらそうなるわ

253

Twitter、Facebook、Instagramが始まって以降、あんまり新しいSNSツール生まれないよな

255

他人の私生活見たり自分の私生活晒したりして何が楽しいのかわからん

272

>>255 自分のプライバシーさらけ出すのはアホだけど他人を覗き見したいやつは山ほどおるからな

301

>>255 それで事前に気の合う人見つけるんやぞ 合わない人とは関わらない

256

ハセ学履修者にとってはSNSなんて危険物でしかないからな

258

なんJが肌に会いすぎてツイッターもインスタも馴染めんわ 思考回路がなんJすぎて普通の人が面白いと思うようなものに全く当てはまらん 笑いのツボが陰キャすぎるんやろな

261

20代後半の男がやってたらこえーよ

262

なんJ民のツイッター嫌いは異常 そのくせインスタもやってないときたもんだ

298

>>262 上位互換のなんJしとるのにわざわざインスタとかするやつおらんやろ😁

265

Twitterインスタはやるけど通話するほどの仲がないからディスコはやってない

266

tiktokはアホっぽすぎる😳 https://i.imgur.com/qavCKoZ.jpg ワイはもっと計算高い承認欲求の塊のようなエロエロ女やないと抜けないんや😔

278

>>266 これとトントンするやつクソエロい 普通に抜ける

279

>>266 ドS友美とかどストライクやろ

288

>>279 あれは人間じゃない😡

285

>>266 そういうのは別にインスタとかじゃなくても見れるやんエロ動画サイトとかで

313

>>266 日本のオタク→海外のオタク→海外の承認欲求女→日本のミーハー女という黄金リレー 海外経由させればまんぐり返しアヘ顔ダブルピースもJKに流行らせれるんちゃう?

273

なんやろなぁインスタの印象としてはFacebookを若者向けにした感じやから嫌やねん 元々Facebook嫌いやし今後もインスタは使わんやろ

277

ID:3HHsrteGa ツイッターに親殺されたの?

280

SNSのせいで成人式面白くなくなったやろうな 高校卒業して2年とか普通にTwitterで交流してるやろ

281

友達も恋人もインスタで探すの当たり前だしな

283

ワオ将、こっそり知り合いを見るのとスケベな写真漁るためにアカウント登録

284

店員「いつもありがとうございます」 ワイ客(ええ店やったのになぁ……) これがリアルだけやなくネットでも発揮されとるわ 匿名の中の1人であるのが心地良い

286

ワイガチ陰、SNS全般やってない

303

>>286 ワイも情報検索位しか殆ど使ってないから似たようなもんや SNSでまで人と繋がって疲れないのかと思うな

312

>>286 LINEくらいやってるやろ… もはや連絡手段やけども

287

意外と少ないんやな

289

なんJ民が唯一見るリア充向けサイト、youtubeだけだった

302

>>289 リア充って言葉が死語だよね

290

全部やってないねえ

309

>>290 あの間口の広さはすごいな

291

陰キャワイ ソシャゲもSNSも全くやってない YouTubeとラインとなんjだけやわ

320

>>291 ワイなんか思い切ってプロスピツイート始めたんやぞ😡

294

まじでGAFAMに支配されてんだな今の世の中

295

学生でSNSやってないやつは例外なく発達障害

296

インスタは監視用の垢だけ持っとるわ

299

インスタってわりとアニメアイコン多いで、クロロルシルフルしかりマイキーしかり、あと幽遊白書の主人公アイコン(中身くそイケメン)もいた

311

>>299 二次絵の無断転載パクリ垢とかあるからなインスタ そういうのも案外結構なフォロー数いる

300

SNSやる機会あるか? 友達おるけどやっとらんぞ

304

見る専や服とか動物見てる

305

これ増えてんの?

306

残りの55%陰キャすぎだろ

307

Twitterも情報収集用アカウントがある リア垢はない

310

Twitterでリアルな知り合いと繋がってると息苦しくない? 文句の一つも言いにくい

324

>>310 まぁツイはすぐ裏垢作れるからそっちでやるやろ

330

>>310 ワイもそういうタイプや それが陰キャと言われるなら別に構わん

344

>>310 さすがに分けとるな

314

全部やってるけどロム専やで

317

youtube ひろゆき!コレコレ!加藤純一!Vtuber! twitter  ウマ娘!Vtuber! 😔

318

5chでも必死でレス追われて粘着されんのに 本名でSNSやるとかヤベーだろ Twitterはギリセーフ

341

>>318 インスタやってる普通の人は粘着されるほどのやばいことも言わんし、粘着しないんやで 芸能人相手になると変わるけど

321

LINEだけでええやろ

322

インスタって写真必須なのがやばい そんなネタあるか? ちなロム専

340

>>322 そういう人が入ってこれないから良いんやろ

350

>>340 いやワイみたいな見る専のやつも普通に入れちゃうけど

323

ここでsnsやらん言ってる奴も結局人との繋がり欲しくて5chやってるわけやからな

326

ちなみに未だにクロちゃんはclubhouseやってるぞ

327

インスタ→リア垢 Twitter→裏アカ

328

https://i.imgur.com/9HMdSAk.jpg

331

まともに使ってんのはラインくらい エロコンテンツ収集用にTwitterも時々使う

332

陽…インスタ 混合…ツイッター 最底辺の童貞ハゲ無職こどおじ…5ちゃんねる

333

ワイみたいな陰キャはエロ目的でtiktokツイッターinstagramやってる

335

ツイッターはオタクが延々喧嘩か説教かしてんのがあかんわ いつ見てもやってる

336

30代以上は心の中のこん!🦊を飼ってるんや

337

インスタは陽キャ!の時点でエアプ

338

お前ら知ってるか 陽キャの中には周りがみんなやってるから変だと思われるの嫌でほとんど投稿せずみんなの投稿を見ていいねするだけのROM専みたいな奴もいるんやで どうかしてるよ

343

>>338 ただのキョロやんけ

339

そもそもインスタとかTikTokって何が目的なんや

342

mixiでええやろ

345

Twitterだと同じ作品好きな人とかと一応フォローし合ってたりするけど匿名じゃない分クソ采配にも文句とか言いにくくて逆に息苦しいわ

346

SNSって何が楽しいんや?

347

生粋の陰キャやからインスタは全く肌に合わんわ やってる連中も嫌いやし陽キャの頭に特化したシステムも嫌い

348

Instagramはすぐ外人が絡んでくるのがウザいわ 英語話せないからいつも絵文字とかでなんとなく返してる チンポ送ってきた外人もいたわ

349

一日何分やってるかとかの基準ないんか

 

参考スレ・続き

 

Add new comment