手元には10万円しかないから分割払いしようと思う
配信しながらAPEXできるスペックにしようと思うといくら位になる?
>>1
ガチるならノートはおすすめしないけど
飽きっぽくてすぐ辞める可能性高いならノートのほうが邪魔にならないからいいぞ
ノートのゲーミングPCはやめとけおじさん「ノートのゲーミングPCはやめとけ」
>>2
なんで?
>>4
排熱がクソだからすぐにバッテリーがお逝きになる
>>5
あーなるほど
>>6
そもそもゲームがしたいだけならみんなデスクトップ買うからね
ゲーミングノートはなんとかノートでゲームできるよう
無理やり設計しているようなもん
>>4
ゲーミングノートで検索するだけでサジェストにやめとけって出てくるのに自分でちょっとでも調べたんか
>>7
今調べたけどデスクトップ買うの面倒ていう気持ちのほうが大きいな
主に排熱の問題だけなん?
ゲーミングノートPCはゲームしてると心配になるくらいあっつあつになるから怖い
キーボードに置いてる指にめっちゃ熱が伝わってくる
>>12
爆音で回るファンと合わせて不安になるわデバイスとして根本的に無理がある
意外と盲点なのが本体重量は軽くてもACアダプタがクソ重いってことやな
>>20
確かに
デスクトップって停電したら電源落ちるんだろ?雑魚すぎんか?
ノートと違って電源ケーブル抜けたらデータ全部飛ぶということだよな
>>25
雷や停電対策の電源タップ使わんの?
本当に省スペース以外の利点ないからな
>>33
持ち運べるじゃん
>>36
いうほどゲーミングPC持ち運ぶ機会あるのかって話
>>37
そういう機会があることも否定はできない
>>37
買う前に考えたけど社会人だと出張頻繁でもないと機会ないのよなw
書斎で遊んでて
あ、寝室でもやりてえ~
ってなることはあるんじゃない?
>>43
仮にそうだとしてもそれはデスクトップのメインPCを持ってる奴がサブで買うもんだと思う
>>43
人にもよるけど基本ないよ
持ち運べるトイレがあったとしてキッチンでうんこするか?
>>47
人によるとわかってるならよし
SteamDeckでよくね?
>>61
よくないです
ゲーム観によるよなあ
パッドとかならいいわなあ
俺はFPSだからちょっと論外だけど
>>67
ノートパソコンでも、マウスは使うかと思いますが
- 1 view
Add new comment