スーファミやPS1・PS2時代の名作を漁った方がコスパ良く長時間楽しめるのに・・・
ソフトが基本的に安いからジャンルやソフトの新規開拓もしやすいのに・・・
ゲーム性も今遊んでも見劣りしないソフトがゴロゴロあるのに・・・
ハードやソフトに大金かけて下手っぴだなあ・・・
おじいちゃんやん
>>2
ワイは若者やぞ
Z世代の間でレトロブーム来てるのも知らん方がおじいちゃんやん
そら良いのはあるんだろうけどリスクが高い
>>7
リスクって何や
ジャンクで買ってもほぼほぼ遊べるしデータ消失リスクもPSシリーズのメモカならあんま無いぞ
>>22
外れを引いた場合のお金と時間の損失や
>>27
外れ引いてもメルカリで結構高値で売れるから送料手数料くらいしか損せんぞ
しかもまとめ売りで売れればほぼほぼ損は出ない
初代PSのアクションゲーの爽快感のなさ
>>21
ロックマンでもやっとけ
>>29
いまスチームでX6やってんだよね
PSPVITA 3DSあたりが志向やぞ
PSあたりのゲームは名作中の名作以外かなりキツイ
>>46
3DSはバーチャルコンソールメインで使ってるわ
Vitaはメモカみたいなのがクソ高いからなあ
Z世代はコンシューマーもPCのオンラインゲーもソシャゲもレトロゲーもあるから贅沢やな
>>56
高クオリティーの過去の名作が数百円で楽しめる恵まれた時代に生まれたと思ってるわ
今VITAの投げ売り商品は名作だろうがまじで安いぞ
ソウサクデルタ330円とかでポポイのポイや
>>59
Vita本体とセーブする奴が高いからなあ
WiiUとかはバーチャルコンソール用に買うのもアリかもしれんとは思うが
>>65
その辺もなんとか安く手に入れるしかないわね
SDカード使えないのはほんま不便やが
グラディウス外伝とか今買おうとしたらプレミアついてそうやな
15年前は1000円前後で投げ売りされてたが
>>64
PS版は3000円くらいやった記憶
PSソフトはレトロゲームブームの中でもそこまでバブル起こらなかったから一部のプレミアソフトしか値上がってない
>>69
そうなんか
ほんまおもろいのに
- 1 view
Add new comment