国家公務員一般職、7553人が合格…申込者・倍率は12年度以降で最低
人事院は17日、2021年度の国家公務員一般職試験(大卒程度)の合格者数は7553人だったと発表した。
申込者数は2万7317人(前年度比1204人減)、倍率は3・6倍(1・1ポイント減)。
いずれも今の試験制度になった12年度以降で最低となり、国家公務員人気の低下が続いている。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210817-OYT1T50203/
残業代も出ないし桁違いのクレーム処理しないといけないし
ブラックすぎてちょっと
ケンモジ「公務員は上流階級」
若者「公務員は安い奴隷」
なんでこんな世代間で意識差があるんや?
>>25
そりゃ氷河期世代のケンモジが若い頃は公務員が憧れの職業やったから
今若者は何になりたいんや?
>>37
ユーチューバーやろ
>>38,53
ユーチューバーって一昔前で言う「野球選手になりたい!」みたいな小学生の夢ちゃうんか?
そうやなくて本気で進路考える大学3年とかでもYouTuberって人気なんか?
>>67
さすがに違うやろね
今やと従業員減らしてるのに売上高が上がりまくってるソニーが一番人気なんじゃないかな
>>37
無職
公務員て結局のところ増やしたほうがええのか減らした方がいいのかどっちなんや
どうせ国葬は溢れてほかがいないんやろ?
>>41
東大法もそっちは目指さんくなったって記事よう見るぞ
いうて公務員なりたくてもなれへんやんけ
年齢制限とか年齢制限とか
東大生に人気なのはコンサルやな
めちゃくちゃしんどいのに
年齢制限なしで手取り18万年間休日90日以上の職を国が用意してほしいわ
普通になるチャンスをください
>>72
それバイトや派遣やればいくやろ
>>79
もちろん正規でや
ワイみたいな最底辺の人間が欲しいのは金以上に身分やから
そもそも若者自体が減ってる定期
公務員言うても幅広いよな
まぁ一般的には市役所職員とかそういうのを指すんやろが
倍率なんてどうでもいい質がよけりゃ何の文句もないだがその内コネ採用どのくらいあるんだよ
無能が昇進してる方がよっぽどヤバいやろ
>>102
試験に通ればだけど、総合職だとうちは割とある
コネっていうか大学派閥やけど
>>107
仕事ろくに出来ないくせに上にゴマすりすりしてる奴クソ嫌いやわ
ゴミシステムゴミPC、税金どこ行った
元スレ:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653394098/
コメント
公務員ってリモートワークできるの?
Add new comment