1
見た事ないんだけど見る価値ある?
2
ショタコン専用のクソ映画や
3
おもんないけど見る価値はある
4
何回か観たけど 何がいいのかわからん
5
期待しないで見ると面白い
6
何回か観たけど 何がいいのかわからん
7
ショタが旅する映画の原点ってだけや なんにもおもんないで
8
過大評価や
9
そんなことより7月は細田守三作やぞ
48
>>9 金ロー終わったな😓 https://i.imgur.com/6GTqWb2.jpg
54
>>48 せっかく視聴者投票で持ち直してきたのに台無しやわ
62
>>54 新しい映画公開の宣伝やろ
65
>>48 流石に未来のミライはやらないくらいの良心は残ってるんやな
67
>>48 なんでときかけねぇんだよ
108
>>48 化け物じゃなくて時かけやれ
109
>>48 しばらくみなくて良さそうやな
110
>>48 ヴォエ!
128
>>48 時かけないとか無能すぎるだろ 4週間やるならもっと無能
136
>>48 いつもの
146
>>48 これをやれ https://i.imgur.com/bvnmMrW.jpg
77
>>9 三作やる必要ないわな
10
一番好きな映画にこれあげる奴は1億%性格悪い
11
FF15や
12
来週のグーニーズが本番や
13
おもんない
14
ゴミ
15
ポケモンの元ネタ
16
古典みたいなもんやろ
17
細田守なんかよりは面白いロードムービーや
18
都会育ちには刺さらんやろうなとは思う
19
ゲロ出そうになる
20
3丁目の夕日を楽しめる層が見る映画や
21
思ったより見つけた死体がグロくなくてそういう意味では拍子抜けやった
22
キーファー・サザーランド出てるで
23
名曲
24
子供と大人にとっては面白い 中高生~大学生辺りは見てもつまらんかもしれん
25
普通におもしろいです。
26
ハゲてないジャックバウアーがみれる
27
郷愁を誘う映画 子供の頃に帰れる リバーフェニックスが若くして死んだのもまたポイント ホンマに名作
46
>>27 時代背景も人種も言語も全く違うから、共感なんてできなくてもおかしくないのに、なぜ懐かしくなるんだろうな
28
見たことないんやけどリメンバーミーと同じようなもんか
37
>>28 だいぶ違うな あそこまでエンタメよりではないからつまらんと言えばつまらん
29
子どもの頃に楽しかった人に刺さる
30
めちゃくちゃおもしろいし泣けるで
31
オチが刺さったわ
32
ロリポップの歌のところはコントとかでもよくやるから必見
33
おもろいかどうかなんて見ればわかるやん
34
グーニーズは来週か
35
こんなとこでも逆張りか
36
アガサ博士がちんことんがってるAA見たいんやが
38
音楽がいいから名作だとだまされる
39
この映画の影響でビビった罰肩パン流行ったよな
40
おもろいでおもんないゆーてるやつは理解力ないバカやで
41
男ならわかる部分がある ただし話はつまらん
42
スタンドバイミーの前戯pvやぞ
43
スタンド・バイ・ミーもグーニーズも映画より主題歌の方が有名や
44
バーンとテディ死んだんやっけ
45
子供の喫煙シーン大丈夫なん?
47
子供時代に戻りたいおじさんには面白いらしい そんな感傷がなければ本当になにも得られない映画
49
三大こどおじが好きな映画 スタンドバイミー オトナ帝国 あと一つは?
61
>>49 ホームアローン ベートーベン アダムスファミリー BTTF インディジョーンズ
99
>>49 ミクロキッズを忘れちゃならねえ
50
原作のタイトルは『THE BODY(死体)』
58
>>50 これが謎なんやけど、なんでボディで死体なんやろ Theが付くことで生きていないってことになるとかなんか?
51
ドラえもんのやつか 泣けるらしいやん
52
子供だったら子供だけでの冒険にワクワクする 大人になって見ると昔の懐かしい日々や、仲良かったけどいつのまにか疎遠になってしまった友人なんかを思い出して郷愁に浸れる
53
ワイさん毎回大食い大会のシーンでもらいゲロ
55
給食費がなくなった翌週教師が新しいスカートを履いていたくだり好き
56
ロリポップの曲すこ
59
自分はエリートだ。地元の高卒とは違うって思い込んでる人が好む映画
60
たいして面白くはないが一度も見たことないなら一度は見ておいてもいい作品
63
キッズ4人の中では小太りの少年が俳優として一番出世してるぽいな
71
>>63 普通にウィルウィートンちゃうんか
64
ワイヒルにちんこ吸われるところで目を隠してまう 痛そうや
66
リパーフェニックスがぐうかっこいい
68
細田作品はショタえっちだからすこや カズマくんで何回抜いたか覚えとらん
69
南部の田舎って陰湿でやべーよなっていう ヒルビリーホラーが土台なんだよな原作 あと、なぜか作中作としてエロ小説がある
113
>>69 スティーヴンキングやしな itホラー抜きみたいなもんや
118
>>69 メイン州は最北部定期
70
タイタニックのエンディングは飛ばされたけどマジでこの映画だけは最期まで流してくれや
74
>>70 映画はエンディング見るための前座やからな
88
>>70 それってスタッフロールの後になんかあるんか? スタッフロール後やったらカットされるんちゃうか テレビで映画の長々としたスタッフロールなんて普通まともに流すことなんてないやろ
120
>>70 諦めろ 無理や
129
>>70 みんなで歌おうスタンド・バイ・ミーに震えろ
72
ブルーベリーパイの話いる?
73
勇敢な悪ガキのリーダーが弁護士になってレストランで他人の喧嘩を止めようとして刺殺されたのが悔やまれる
75
陰キャにはわからんよ
76
面白いけどヒルとピザはトラウマ
78
九時半からやけど短い映画やるの珍しいよな
79
バケモノとサマーは細田二大巨頭 ミライとおおかみはまぁ、、、
100
>>79 バケモノって評価高かったんや ここ数作ずっとダメって評価やと思ってた
107
>>100 高いわけない
80
日テレはジブリ捨てたの?
81
マイプライベートアイダホとかもやってくれや https://i.imgur.com/choWKrx.jpg
97
>>81 あとブエノスアイレスとブローバックマウンテンで完璧3部作やな
82
面白くはないけどワクワクはするで
83
BUMPで見てみようと思ったけどゴミなんかよガッカリや
84
ノルマンディー上陸作戦にすごい誇りを持ってる奴いたよな
85
初代ポケモンの主人公の部屋のテレビに写ってるのってこれよな
86
ショーシャンクとスタンドバイミーの原作が同じ小説の中編集ってすごいよな
87
青春ものやからエンタメ性はあんまりやな
89
ヒルはガチで痛々しい
90
ミリオタのメガネはグーニーズにもでとるな
91
リバー・フェニックスがくっそイケメンだけの映画
92
子供の頃楽しかったしお酒飲んでみたらめっちゃ泣けるんかな
93
あーいう友達がいないとツマラン映画
94
犬に追いかけられるシーン好き
101
>>94 お前のトーチャンイカレ野郎🥴
95
将来の薬中がいっぱい出てる映画だよね
96
最初の5分と最後の5分だけ名作や
149
>>96 それがええんやないか?
98
MOTHERやポケモンに影響与えた作品
103
面白いかどうかで言うと別に面白くはないんだけどなんか雰囲気が好きって映画代表やろ
104
土曜日の午後にBSプレミアムとかで観たい
105
最後、ハッピーエンドじゃないよな 何となく、良いことも悪いこともあるけど人生は続くんだよなぁ みたいな感じで終わるんやろ?
106
伊丹十三特集やって欲しい
117
>>106 昔はようフジでやっとったのにな…
111
個人的には何が面白いのか理解できなかった
112
1986年の映画か、リバーフェニックスが生きてたら50歳なんだな
114
ウェンザナイ
115
内さまでウドが店内でゲロったとき「スタンドバイミーかよ」って言われてたのすき
116
つまらん言うやつは陰キャや
119
店に食料買いに行くシーンがピークやね
130
>>119 冒険ものあるあるやな 買い物行くとこ何か妙にワクワクする
121
ジョーカーのアナキンフェニックスはスタンドバイミーのリバーフェニックスの弟なんやで
126
>>121 ホアキンやろ…
140
>>121 ホアキン定期
122
見なくてもなんとなく内容分かるけど、新たな発見があるかもしれない(あるとは言ってない)
123
スタンドバイミー ショーシャンクの空に グリーンマイル シャイニング ドリームキャッチャー スティーブンキング原作にハズレなしや
133
>>123 おっそうだな
147
>>123 ミストもキング?
124
フェニックスなのに復活しないの?名前負けやんwww
127
またな またなんてないぜ
131
原作改変定期
132
シコれるぞ
134
おもしろくない 前評判はなぜか高い
135
いくらなんでも民度低すぎるやろ
137
見たら思い出すんやけど内容一切覚えてない そういう映画 歌は良い
138
https://i.imgur.com/vD6dRmw.jpg リバーフェニックスの色気やばすきひん…? わりとレジェンドやろこいつ
142
>>138 かっこいいか
139
ちなエースは別作品にもちろっと出てくるんやで
141
ショーシャンクとの謎の繋がりすき
148
>>141 原作者が同じなんやで
143
グーニーズのチャンク役の子ってスタンドバイミーのデブ役?
144
なんか良かった みんな家庭に闇抱えてるけど子供の友情ってイノセントだなって気持ちになるというか なんかいいなって映画やね
145
逆張りチー牛が下げてるけど普通におもろいから初見なら絶対見た方がいいで
150
バックトゥザフューチャーやってくれや 絶対面白いで
元スレ・続き
- 24 views
Add new comment