By sophist |
Thu, 01/26/2023 - 13:58
🐶1
3Dの点をクリックして触ってドラッグ&ドロップで移動する処理とか詳しく書かれたサイトや教本知ってますか?
🐱2
アマ♂グラマーなんでわからないっす
🐶4
>>2
あなるほど
🐮6
お前はまずプロのエスパーを連れてこい
🐶9
>>6
いやわかるでしょ…
Blenderみたいに3Dオブジェクトの頂点をいじりたいってことだよ
範囲選択について書いてるとさらに良い
🐮14
>>9
よくアスペって言われない?
🐶18
>>14
言われない
😙8
この説明で答えられるやついないだろ
🐶10
>>8
いないのか?
🥴13
>>8
やりたいことはわかるだろ
🐶19
>>13
だよね
🥴21
>>19
まあ3Dグラフィックの経験ない人だとなに言ってんだこいつになるかもしれん
😙24
いややりたいことはわかってもエスパーでもない限りこの説明だけじゃ的確な答え出せないだろ
>>21こそ経験あるならわかるだろ・・・
🥴11
ゲームプログラマーか3dCG処理に強いプログラマーみたいなスレタイで立て直したらわかるかも
🐶17
>>11
ゲームプログラマーはすでに出来上がったオブジェクトを回転、移動させるだけだから違うかと…
💂♀️32
平面上にボックス作って投影してクリックやドラッグさせるだけだからクソ簡単
何も参考にしてないから参考したものなんてない
🐶34
>>32
その方法だと見えない向こう側の点は触ることできないとかありますか?
透過して選択しちゃうとかだとちょっと大変かなと
💂♀️52
>>34
2枚作って片方をフィルターにするだけで裏側のクリック判定は簡単にオンオフできる
🐶56
>>52
ほほう…
🐱35
ある動作をさせたいならそうなるように作るしかない
処理が書かれたサイトが仮にあってもあなたの作っているものにそのまま使える可能性は低い
🐶36
>>35
参考にはなると思います
🐱38
なんにしても見つからないけど必要なら自分で考えて作るほかない
がんばれー
🐶40
>>38
まじかよ…
- 2 views
Add new comment